住居・インテリア学科

建築都市工学部

学科ニュース

住居・インテリア学科とは

日常生活の豊かさに直結する学問。時代が要求する空間を設計する。

住居・インテリア設計学科学科

私たちが日々長い時間を過ごす住居・インテリア空間は、基本的な原型は古来変わりませんが、時代や社会状況等に応じ、常に更新されていくべきものです。少子高齢化、環境問題、働き方の変化など、現在はこれらの状況に対応すべく空間作りが急務とされています。本学科では生活の豊かさに直結し、今後の在り方を考えるべき、①人々を包み込む基本的な空間 ②人々が住まう住居 ③オフィス、ショップなど業務系施設のインテリア ④住居系複合施設のインテリア、これら4つの対象に特化して、それらを設計するスペシャリストを育てることを主眼にした日本でも珍しい学科です。

住居・インテリア学科のホームページ

住居・インテリア学科で学ぶ理由

  • ポイント 1

    住居やオフィス・ショップ等の設計者の育成に特化した学科

  • ポイント 2

    演習や学外実習など、実践力を修得できる科目が多数

  • ポイント 3

    住宅ストックの維持・向上に貢献するリノベーションを学べる

教育・研究・社会貢献などの特色

空間設計のスペシャリストを養成するカリキュラム

1・2年次で①空間、②住居、③業務系施設のインテリア、④住居系複合施設のインテリアの設計実習を行う独自のカリキュラム。設計に必要な環境・設備、構造と、家具、色彩、照明、地域環境までを学べる全国でも数少ない学科です。

少人数で実践的に専門性を高めるスタジオ制

1・2年次の間に自分の興味や関心のある分野を絞り込み、3年次の前期には、自分の進路に適したスタジオを選択して所属することになります。実践的に専門性を高めることができるスタジオ制は、これからのキャリア形成においても有効です。

地域や社会的な課題解決を目指した豊富なカリキュラム

デザインサーベイ、プレゼンテーション実習、地域コミュニティや企業との共同プロジェクト、ICTを活用した工学実習を、体験的に学修していく豊富なカリキュラムを用意。地域や社会とのつながりの重要性を、実体験を通じて学びます。

4年間の流れ

住居・インテリア学科

カリキュラム

授業紹介

住居設計実習

複合的な視点で快適な住居を設計する手法を習得します。

本授業では新築戸建て分野において、もっともシェアの高い木造の住居設計に取り組みます。課題を通し、居住者の住要求や敷地の諸条件をふまえて、スムーズな動線計画や環境条件からみた諸室の適切な配置など、複合的な視点で設計できる力を培います。また、授業内では、木造建物を計画する基本ルールを学ぶことで、構造と間取りをうまく整合させて、間取りを組み立てる手法を習得します。

業務系施設インテリア設計実習

商業施設の魅力を大きく左右する、インテリア空間の設計を学びます。

既存の建築空間におけるインテリア設計技術の習得を目指します。特徴的なインテリア空間を必要とする、商業施設や公共施設がその対象です。空間の特性を読み取り、集う人やそこで行われる行為を想定し設計を進めます。昨今の建築業界で注目されるリノベーションにも応用できる技術です。正解のない問いに向き合うことは難しさもありますが、確かな充足感が得られるカリキュラムとなっています。

学科トピックス

北欧デザインの魅力を広める活動です。

「北欧の灯り展」開催と会場デザイン

北欧の灯りの文化と照明デザインを題材とした巡回展を東京新宿の「リビングセンターオゾン」と、長野県の「小海町高原美術館」で開催しました。参加した学生たちは会場のデザインや設営といった分野で展覧会に大きく貢献しました。

空き家問題をクリエイティブに解決します。

クリエイティブスペースとしてのリノベーション

空き家問題が深刻化するこれからの日本では、空き家を資産とみなす考え方が広まっています。そこで注目されるのがリノベーションです。そのエリアで必要とされるクリエイティブで有用なデザインができる人材を本学科で育成しています。

進路先データ

目指せる資格
■一級建築士 ■二級建築士 ■宅地建物取引士 ■インテリアプランナー(要実務経験) ■建築設備士(要実務経験2年) ■建築施工管理技士(1・2級要実務経験) ■高等学校教諭一種免許状(工業) ■学芸員 ■司書 ■社会教育士(養成課程) 等
主な就職先 ※旧学科実績
【住居空間の企画・設計・施工】住友林業(株)/積水ハウスリフォーム(株)/タマホーム(株)/大和ハウス工業(株)/(株)日本ハウスホールディングス/(株)ベガハウス/ミサワリフォーム(株)/(株)安成工務店【各種空間の企画・設計・施工(商業施設・公共施設・展示場、住宅、インテリアデザイン等)】(株)アーキタンツ福岡/(株)オオモリ総建/(株)スペース/(株)白水社/(株)ハダ工芸社/(株)バウハウス丸栄

卒業生インタビュー

小野 雄輝 さん

勤務先:大和ハウス工業株式会社

小郡高校/福岡

卒業論文はもともと興味があった「子どもの遊び場形成」について研究。児童館に通い、モニタリング調査も行いました。学びたいことに対して全力で応援してくれるカリキュラムや研究室、そして設備が魅力だと思います。

小野 雄輝 さん

卒業生インタビュー

酒匂 悠花 さん

勤務先:SAAD建築設計事務所

宮崎西高校/宮崎

様々な建築や、設計のアイデアに触れることで、自分の視野が広がり、それが広くなるほど、また色んなことが楽しくなることを知りました。ABC建築道場で、同じ志をもつ仲間と切磋琢磨できたことも大きいです。

酒匂 悠花 さん

大学院生インタビュー

羽矢 晟菜 さん

進学先:工学研究科

九州国際大学付属高校/福岡

個性豊かな先生が多く、建築や空間について深く面白く学べる環境があります。将来は、空間デザイナーとして独立したいと考えているので、院生の間に一級建築士の資格を取得できるよう勉強をしています。

羽矢 晟菜 さん
Get Acrobat Reader

PDF形式のファイルが閲覧できない方はAdobe Readerをダウンロードしてください。