九州産業大学では、芸術学部を中心に、美術、工芸、デザイン、写真など多くの美術作品を収集してきました。九州産業大学美術館は、これらのコレクションを本学の芸術教育研究に役立てるとともに、学外にも公開して地域の方々の楽しみと学習に資するため、2002年4月に開館しました。
本学が有する「ひと・もの・こと」を活用しながら、展覧会だけでなく、地域の方々を対象としたワークショップなどを実施し、地域の文化芸術振興に努めています。
開催中の展覧会
展覧会-
開館20周年記念
第32回九州産業大学美術館所蔵品展
優品でたどる芸術と時代開館20周年を迎える九州産業大学美術館の所蔵品展。そのコレクションは、1966年に創設された芸術学部の特色を反映したものです。本展では、国内外の絵画・版画・彫刻・工芸・デザイン・写真などの様々なジャンルの作品の中から優品を選び、制作された時代ごとに一堂に会して紹介します。コレクションをたどりながら、その魅力を体感できる展覧会です。
2022年4月1日(金)ー7月24日(日)
これからの展覧会
展覧会-
日本基礎造形学会作品展
ー第33回福岡大会展ー日本基礎造形学会は造形芸術の基礎に関する研究を推進し、広く造形活動全般の向上に寄与する学会です。会員による絵画、デザイン、彫刻、工芸などを展示します。
2022年8月25日(木)ー8月28日(日)
-
プロの世界vol.8
人形師 中村信喬展100年以上も伝統を持つ博多人形師の家系の三代目であり、本学卒業生である中村信喬(1957-)の世界に迫ります。福岡の伝統工芸品である博多人形の展示を通して、修行時代からプロに至るまでに歩んだ足跡を辿りつつ、中村を育んだ地域の文化的土壌について探ります。
2022年9月17日(土)ー11月27日(日)
-
九州産業大学芸術学部
日本画研究室展卒業制作優秀作品、日本画担当教員、卒業生の作品を展示します。
2022年12月10日(土)ー12月18日(日)
-
九州・沖縄版画プロジェクト2022
九州・沖縄の作家と教員、大学生・高校生が参加する版画展です。
2023年1月17日(火)ー1月22日(日)
-
九州産業大学
芸術学部卒業制作展・芸術研究科修了作品展学内各所を会場に開催する2022年度卒業・修了の大学生・大学院生の制作作品展。美術館では大学院芸術研究科修了制作作品を展示します。
2023年2月ー3月予定
-
芸術学部教員作品展
芸術学部、大学院芸術研究科による作品・研究発表展。絵画・立体造形・工芸などのファインアートから、デザイン・映像・メディア芸術まで、芸術学部と芸術研究科の幅広いジャンルの作品を紹介します。
2023年3月予定
お知らせ
2022年6月10日 | 博物館リンクワーカー人材育成講座参加者募集のお知らせ。 |
---|---|
2022年1月19日 | 2022「九州産業大学国際シンポジウム」開催のお知らせ。 |
2021年10月22日 | 博物館リンクワーカー人材育成講座参加者募集のお知らせ。 |