ジュニア・アドバイザー・先輩からのメッセージ

衣川 天斗さん

令和7年3月 生命科学部 生命科学科 卒業
就職先:ユニ・チャームプロダクツ(株)

「日常にきっかけが!」

 私の就活は3年生の夏に学校主催のインターンシップに参加したことからスタートしました。初めは就活に対して無知だったため、企業説明会に参加する度に周りの学生のコミュニケーションの考え方を参考にしていました。日々焦りとともに過ごしていた時、授業中に教授が、知っている企業を言っていたのでメモしました。その中に1つ気になる会社があり、エントリーしました。結果としては、その会社が後に私が就職する会社になりました。今考えると、メモしていなかったらどうなっていたのだろう、企業選びの軸がはっきりなかったらこの会社受けてなかったかもなんて思います。

私の体験を通して、皆さんに伝えたい就活のアドバイスが4つあります。
① 自分自身がどういった企業に就きたいのか明確な判断軸を持っておくこと。
② どこにチャンスやきっかけがあるか分からないので人の話はしっかり聞く。
③ 自己PRやSPIなどは早めに(出遅れた人とおもったらその瞬間から)取り掛かる。
④ ライバルを見て焦りすぎない。

 皆さん就活大変だと思いますが頑張ってください!困ったらキャリア支援センターに足を運んでください!サポートしてくれますよ!

先輩からのメッセージ