ジュニア・アドバイザー・先輩からのメッセージ

宇都宮 優佳さん

令和6年3月 人間科学部 子ども教育学科 卒業
就職先:(学)中村産業学園

「自分らしく!!!」

 私は、小学生のころから「保育士になりたい」という夢があり、学びたかった「保育」と長年続けている「空手道」を両立することができるという理由で九州産業大学に進学しました。

 大学には、「○○になりたい」と決めて進学する方もいれば、夢を探しに進学をする方もいると思います。私は「保育士」という明確な目標がありましたが、4年間過ごす中で、「大学職員」という新しい夢を見つけました。「保育士を諦めていいのか」と悩み続け、自分が将来何をしたいのか分からなくなった時期もありました。しかし、迷った時悩んだ時は、後悔しないよう、自分がしたいことに向かって諦めず努力し、「自分らしく」いることが一番大切だと思います!!

 進学する理由は人それぞれですが、この4年間でしてきたことが自分の強みになります。私は部活動に打ち込みましたが、勉強でもバイトでも趣味でも何でもいいと思います。何かに夢中に打ち込むことで、それが自分の強みとなり、就職活動に活かしていくことができます。

 この4年間は人生の分岐点となり、今後の自分の人生に大きく関わってきます。就職活動で悩んだ際には、キャリア支援センターに足を運んでみてください!

 大学生活4年間が素敵な時間になるように、学業もその他のことも「自分らしく」思いっきり楽しんでください。応援しています!!

先輩からのメッセージ