基礎教育センター
大学施設紹介総合型選抜、学校推薦型選抜、外国人留学生推薦選抜合格者対象
プレ・エントランスデーの
実施内容の変更について
2月11日(木)〜14日(日)の期間、本学においてプレ・エントランスデーを実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンデマンド等の遠隔授業に変更して実施します。したがいまして、来学の必要がないことをお知らせいたします。
詳細は後日、受験ポータルサイト『UCARO』及び九州産業大学ホームページ上にてお知らせいたします。
九州産業大学基礎教育センター
TEL : 092-673-5470
学生さんの大学生活がより良いものになるようにサポートします。
基礎教育センターは、「高校から大学教育へのスムーズな移行の支援」と「高度な専門教育を確実なものとするための基礎作り」という役割を担います。

基礎教育センターには、学生生活の「困った!」や「分からない!」を気軽に相談できる環境が整っています。

入学前教育のeラーニング課題について
総合型選抜、学校推薦型選抜及び外国人留学生推薦選抜の合格者を対象とした【入学前教育eラーニング課題】へのログインページはこちらをクリックしてください。
実用国語eラーニングについて
実用国語を履修している学生を対象としたeラーニングへのログインページは、こちらをクリックしてください。
スチューデントコンサルタント
オフィスアワー
2020年度のオフィスアワーは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施時期について現在検討中です。
オフィスアワーにつきましてご不明な点がありましたら、当事務室までお問い合せください。
TEL:092-673-5470
ニュースレター
- 第61号('21.01.12)
- 第60号('20.12.14)
- 第59号('20.11.09)
- 第58号('20.10.12)
- 第57号('20.09.11)
- 第56号('20.01.08)
- 第55号('19.12.11)
- 第54号('19.11.15)
- 第53号('19.10.17)
- 第52号('19.09.11)
- 第51号('19.07.17)
- 第50号('19.06.27)
- 第49号('19.05.27)
- 第48号('19.04.26)
- 第47号('19.01.12)
- 第46号('18.12.10)
- 第45号('18.11.23)
- 第44号('18.11.09)
- 第43号('18.10.24)
- 第42号('18.10.08)
- 第41号('18.09.21)
- 第40号('18.09.01)
- 第39号('18.05.23)
- 第38号('17.10.18)
- 第37号('17.05.08)
基礎教育センターの主な取り組み
『数理的教養』について
基礎教育センターの数学教員が中心となって授業運営をしている科目に、数理的教養Ⅰ・Ⅱ・Ⅲがあります。社会において直面する問題の多くは、文章やデータで与えられますが、有効な問題解決法の一つに、式や図を用いて処理することが挙げられます。これは古代から用いられている方法で、身に付けると強い武器になります。数理的教養(特にⅠとⅡ)では、様々な文章問題を定式化・図式化しながら解くことを通じて、計算力や数理的感覚等を鍛え、社会で役立つ問題解決力や論理的思考力を養います。また、数理的教養Ⅲでは、微分法、複素数等のやや高度な内容も扱っています。計算力や数理的思考力は大学の学びの基盤ともなりますので、数学に興味がある人はもちろん、数学が苦手な人も、是非、数理的教養を履修してみて下さい。
基礎教育センター
開室時間 | 平日9:00~17:00(木曜日のみ20:00まで) |
---|

基礎教育センター事務室
TEL:092-673-5470
FAX:092-673-5471
開室時間
平日9:00~17:00(木曜日のみ20:00まで)
PDF形式のファイルが閲覧できない方はAdobe Readerをダウンロードしてください。