後援会長挨拶
後援会
令和5年度九州産業大学後援会
会長 宝満 教代
後援会会員(保護者)の皆さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
後援会代議員会におきまして皆さまからご推挙いただき、後援会長の大役を仰せつかることになりました。
会員の皆さまと大学とのパイプ役として務めてまいる所存です。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、後援会は、大学の教育方針に則り、会員と大学との連携を緊密にして大学を後援し、その興隆発展に寄与すると共に、あわせて会員相互の親睦を図ることを目的としています。これを踏まえ、次の項目を事業計画として掲げています。
- 後援会会員相互及び大学との連携の強化充実
- 学生生活・就職活動等への援助の促進
- 同窓会「楠風会」との連携の促進
- 会員相互の親睦
後援会では、学生たちのサークル活動、就職活動などを積極的に支援しています。また、学生の皆さんと同窓会楠風会の皆さまとの交流もお手伝いしております。これからも、多くの学生に満足してもらえる活動となるよう、取り組みを継続してまいります。
令和4年度から、後援会のさまざまな活動も再開しています。令和5年度は、各支部における総会も対面にて実施します。多くの皆さまの積極的なご参加をお願いいたします。
さまざまな活動を通して、後援会の所期の目的を達成するため、懸命に務めさせていただきます。会員の皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。