研究プロジェクト

産業経営研究所

産業経営研究所の研究体制は、基礎研究部、専門研究部、専門拡大研究部の
三段階の研究プロジェクトによって構築されています。

2024年度

基礎研究部研究プロジェクト

黒木 宏一(経済学部)外園 智史(経済学部)
「伝統的工芸品の産地評価に関する予備的研究」
三國 牧子(人間科学部)真島 猛 (芸術学部)阿部 敬信(人間科学部)藤原 朋恵 (人間科学部)
「多様な家族への理解 -特別養子縁組が当たり前の家族になるために-」

専門研究部研究プロジェクト

中原 裕美子(経済学部)中村 和敏(経済学部)
「米中分断およびコロナ後のアジアの労働移動に関する分析」
真島 猛(芸術学部)三國 牧子(人間科学部)阿部 敬信(人間科学部)藤原 朋恵 (人間科学部)
「司法面接に用いる子どもの絵カードのデザイン」
石﨑 幸(造形短期大学部)園 弘子(経済学部)砂口 洋毅(経済学部)
「CPS(サイバー・フィジカル・システム)に対応したオンライン教材設計」

専門拡大研究部研究プロジェクト

香川 治美(建築都市工学部)進藤 環(芸術学部)森下 慎也(造形短期大学部)安達 隆博(人間科学部)秋山 大輔(人間科学部)福田 潤(人間科学部)萩原 悟一(人間科学部)田村かおり(福岡工業大学情報工学部)
「段ボールベッドの居心地に関する実験研究」
加藤 要一(経済学部)芳賀 博文(経済学部)田代 雅彦(地域共創学部)深澤 良信(国際交流センター)
「九州の持続可能な地域交通とまちづくり」

2023年度

基礎研究部研究プロジェクト

中原 裕美子(経済学部) 中村 和敏(経済学部)
「アジアの外国人労働者送り出し国・受け入れ国の政策分析」
泉原 嘉郎(健康・スポーツ科学センター) 深田 忠徳(健康・スポーツ科学センター)
「小学生児童のストレス耐性および自己有能感を高めるボール運動プログラムの構築」
黄 禧晶(造形短期 大学部) 田 承爀(芸術学部)
「パブリックアートによる「オアシス篠栗」活性化プロジェクト」
稲永 健太郎(理工学部) 末吉 智奈佐(理工学部)
「生活困窮者自立支援組織間連携における情報共有に関する研究」
髙山 和幸(地域共創学部) 行平 真也(地域共創学部)
「産地商人による産地形成に関する研究」
石﨑 幸(造形短期大学部) 園 弘子(経済学部) 砂口 洋毅(経済学部)
「オンライン教育に対応する汎用エデュテインメント教材設計」
真島 猛(芸術学部) 三國 牧子(人間科学部) 藤原 朋恵(人間科学部) 阿部 敬信(人間科学部)
「司法面接に用いる子どもの絵カードのデザイン」
福山 秀親(建築都市工学部) 岩永 洋平(商学部)
「フィジカル店舗(現実空間店舗)に適した業種のサイバー店舗(仮想空間店舗)空間形態形成とマーケティングの展開手法」

専門研究部研究プロジェクト

秦 小紅(商学部) 方 慧美(商学部)
「日中韓におけるオムニチャネル小売業の比較研究」
柳 永珍(経済学部) 井上 寛(経済学部)
「オンラインゲームの楽しさ要素尺度の適用と具体化のための国際比較研究」
香川 治美(建築都市工学部) 進藤 環(芸術学部) 森下 慎也(造形短期大学部) 安達 隆博(人間科学部) 秋山 大輔(人間科学部) 福田 潤(人間科学部) 萩原 悟一(人間科学部)
「段ボールベッドの居心地に関する実験研究」

専門拡大研究部研究プロジェクト

加藤 要一(経済学部) 芳賀 博文(経済学部) 田代 雅彦(地域共創学部) 深澤 良信(国際交流センター)
「九州の持続可能な地域交通とまちづくり」
磯貝 浩久(人間科学部) 秋山 大輔(人間科学部) 萩原 悟一(人間科学部) 夏目 季代久(外部研究員) 斉藤 嘉子(外部研究員)
「スポーツにおけるニューロマーケティングの展開-広告の認知を通した広報戦略-」

2022年度

基礎研究部研究プロジェクト

柳 永珍(経済学部) 井上 寛(経済学部)
「ロジェ・カイヨワの遊びの4要素に基づいたオンラインゲームの楽しさ要素の尺度化の試み」
秦 小紅(商学部) 方 慧美(商学部)
「日中韓における市場環境の変化とオムニチャネル小売業の進展」
木村 隆之(商学部) 宗像 優(地域共創学部) 真島 猛(芸術学部)
「廃棄物再生を通じたCO2削減に関する実証研究―循環型社会の実現に向けて―」
香川 治美(建築都市工学部) 安達 隆博(人間科学部) 秋山 大輔(人間科学部) 福田 潤(人間科学部) 萩原 悟一(人間科学部)
「段ボールベッドの居心地に関する実験研究」

専門研究部研究プロジェクト

行平 真也(地域共創学部) 豊島 茂(地域共創学部)
「離島航路の振興に関する研究-観光振興の視点から-」

専門拡大研究部研究プロジェクト

磯貝 浩久(人間科学部) 秋山 大輔(人間科学部) 萩原 悟一(人間科学部) 夏目 季代久(外部研究員) 斉藤 嘉子(外部研究員)
「スポーツにおけるニューロマーケティングの展開-広告の認知を通した広報戦略-」
玉井 敬人(経済学部) 中原 裕美子(経済学部) 明石 芳彦(外部研究員)
「製造業集積地における立地変化とそれが地域所得分配に及ぼす影響の国際比較分析」

2021年度

専門研究部研究プロジェクト

磯貝 浩久(人間科学部) 秋山 大輔(人間科学部) 萩原 悟一(人間科学部)
「スポーツのニューロマーケティング-スポーツ中継視聴者の企業広告の認知と感情の評価-」
木下 耕二(商学部) 郭 智雄(経済学部)
「M&A組織能力の解明~中小企業の労働生産性向上を目指して~」

専門拡大研究部研究プロジェクト

玉井 敬人(経済学部) 中原 裕美子(経済学部) 明石 芳彦(外部研究員)
「製造業集積地における立地変化とそれが地域所得分配に及ぼす影響の国際比較分析」
西村 香織(商学部) 侯 利娟(商学部) 山下 剛(外部研究員)
「経営学の視点から捉えるアクティブラーニング-社会の諸問題に対応する学修に向けて-」
土井 一生(商学部) 文  言(商学部) 高井 透(外部研究員)
「地域中堅企業のグローバル市場創造に関する研究」

2020年度

基礎研究部研究プロジェクト

行平 真也(地域共創学部) 垣迫 裕俊(地域共創学部)
「小倉航路を事例とした離島航路振興に関する研究」
渡邊 雄二(芸術学部) 中込 潤(美術館)
「福岡の近代産業と芸術 -山本作兵衛の絵にあらわされたもの」
大方 優子(地域共創学部) 乾 弘幸(地域共創学部)
「ファンツーリズムの行動実態に関する基礎的研究」
木下 耕二(商学部) 郭 智雄(経済学部)
「ダイナミック・ケイパビリティ実務展開の深化~ミドルマネジメントの貢献~」
方 慧美(商学部) 侯 聡聡(商学部)
「グローバル市場におけるオムニチャネルの展開」
髙山 和幸(地域共創学部) 真木 圭亮(地域共創学部)
「地域ブランドが地域へ与える影響‐福岡県の農産物を事例に‐」

専門研究部研究プロジェクト

芳賀 博文(経済学部) 加藤 要一(経済学部)
「鉄道会社による駅および駅周辺地域のまちづくり戦略の分析」
玉井 敬人(経済学部) 中原 裕美子(経済学部)
「貿易の興隆が産業集積地内部における所得分配に及ぼす影響の国際比較」

専門拡大研究部研究プロジェクト

萱沼 美香(経済学部) 立石 宏昭(人間科学部) 倉知 延章(人間科学部)
「地方コミュニティにおける多様な社会参加に関する研究 ―九州地域での可能性―」
安 珠希(商学部) 金川 一夫(商学部)
「有価証券報告書の訂正報告書と不適切会計処理」
土井 一生(商学部) 文  言(商学部) 高井 透(外部研究員)
「地域中堅企業のグローバル市場創造に関する研究」
西村 香織(商学部) 侯 利娟(商学部) 山下 剛(外部研究員)
「経営学の視点から捉えるアクティブラーニング-社会の諸問題に対応する学修に向けて-」

2019年度

基礎研究部研究プロジェクト

宗像 優(地域共創学部) 宮内 紀子(基礎教育センター)
「主権者教育の現状と課題―九州地方の事例を中心に―」
古賀 弥生(地域共創学部) 山下 永子(地域共創学部)
「企業メセナの現代的課題と福岡都市圏における実態」
森下 俊一郎(地域共創学部) 浦 達雄(地域共創学部)
「長期滞在宿泊客のための温泉旅館のサービス・マネジメント」
磯貝 浩久(人間科学部) 秋山 大輔(人間科学部)
「アイトラッキングを援用したスポーツ中継時の企業広告の認知」
玉井 敬人(経済学部) 中原 裕美子(経済学部)
「都市の発展とそれに伴う経済問題の類型化に関する研究」

専門研究部研究プロジェクト

外園 智史(経済学部) 内山 敏典(経済学部) 黒木 宏一(経済学部)
「陶磁器輸出拡大の可能性と九州地域への影響」
西村 香織(商学部) 侯 利娟(商学部)
「経営学の視点から捉えるアクティブラーニング―環境問題への意識を枠組みとして―」
岡本 哲史(経済学部) 小沢 佳史(経済学部)
「不平等をめぐる経済学的、社会思想史的研究」

専門拡大研究部研究プロジェクト

澤田 英司(経済学部) 髙橋 主光(経済学部) ビシュワ・ラズ・カンデル(外部研究員) サトヤナンダ・パンダ(外部研究員)
「南アジア経済を外側と内側から支える南アジアへの国際援助と南アジア企業のCSR・環境・社会貢献活動」
萱沼 美香(経済学部) 益村 眞知子(経済学部) 立石 宏昭(人間科学部) 倉知 延章(人間科学部)
「地方コミュニティにおける多様な社会参加に関する研究―九州地域での可能性―」
安 珠希(商学部) 金川 一夫(商学部)
「有価証券ディスカション・ペーパー書の訂正ディスカション・書と不適切会計処理」
土井 一生(商学部) 文 言(商学部) 高井 透(外部研究員)
「地域中堅企業のグローバル市場創造に関する研究」

2018年度

基礎研究部研究プロジェクト

岡本 哲史(経済学部) 小沢 佳史(経済学部)
「貧困と格差をめぐる社会思想史的・経済学的研究」
芳賀 博文(経済学部) 加藤 要一(経済学部)
「九州の鉄道会社による都市開発―JR九州と西日本鉄道の駅ビル事業―」
西村 香織(商学部) 侯 利娟(商学部)
「創造的経験と統合の考えを経営管理に生かす」
木村 隆之(商学部) 伊藤 精男 (経営学部)
「地域イノベーションにおける社会企業家の役割に関する経験的研究」
文 言(商学部) 福田 馨(経営学部)
「中国ロボットメーカーの経営戦略」
真木 圭亮(地域共創学部) 横井 克典(地域共創学部)
「日本企業の「自前主義」に関する実態調査」
髙山 和幸(地域共創学部) 小池 高史(地域共創学部)
「福岡における卸売市場の市場構造と機能変化に関する研究」
平山 昇(地域共創学部) 原 康記(商学部)
「近現代の宗像に関する社会経済史的研究」
Adam Stone(語学教育研究センター) Samuel Taylor(語学教育研究センター) Jeffrey Stewart(語学教育研究センター) Nicholas Bovee(語学教育研究センター) 大薗 修一(語学教育研究センター)
「An Augmented Reality Application for Virtual Guide Tours (バーチャルガイドツアーのための拡張現実アプリケーション)」

専門研究部研究プロジェクト

萱沼 美香(経済学部) 益村 眞知子(経済学部)
「地方コミュニティにおける多様な社会参加に関する研究」
山下 永子(地域共創学部) 小池 高史(地域共創学部)
「九州地域における住民意識調査業務のあり方に関する研究」

専門拡大研究部研究プロジェクト

朝元 照雄(経済学部) 中原 裕美子(経済学部) 岸本 千佳司(外部研究員) 鍾 淑玲(外部研究員)
「台湾企業の経営戦略研究」
大方 優子(地域共創学部) 岩崎 達也(外部研究員) 津村 将章(外部研究員)
「高関与旅行者の行動への意思決定プロセス-アニメ聖地巡礼行動を事例として-」
澤田 英司(経済学部) 河瀬 宏則(経済学部) ビシュワ・ラズ・カンデル(外部研究員)
「南アジア経済を外側と内側から支える南アジアへの国際援助と南アジア企業のCSR・環境・社会貢献活動」

2017年度

基礎研究部研究プロジェクト

萱沼 美香(経済学部) 益村 眞知子(経済学部)
「地方コミュニティにおける多様な就労に関する研究」
平方 裕久(経済学部) 兒玉 州平(経済学部)
「罹災者救済の制度と思想に関する基礎研究:災害保険の日英比較を通して」
黒木 宏一(経済学部) 内山 敏典(経済学部) 外園 智史(経済学部)
「伝統産業が地域経済成長に及ぼす効果分析―地域変動効果分析による接近―」
春日 克則(商学部) 菊池 英貴(商学部)
「公益法人等の経営実態に即した法人所得計算のあり方について」
朝日 亮太(商学部) 三井 雄一(商学部)
「LCC(低費用航空会社)の選択要因に関する分析」
浦 達雄(商学部) 室岡 祐司(商学部)
「別府温泉における長期滞在に関する研究」
平山 昇(商学部) 大方 優子(商学部)
「地域活性化の先進地域における合宿学習を通じた英語力および地域活性化に寄与しうるスキル両面での持続的な向上を図るための実践的研究」
聞間 理(経営学部) 真木 圭亮(経営学部)
「コモディティ素材を用いた発想力・創造力・思考力の強化のビジネス教育への応用」
山下 永子(経営学部) 小池 高史(国際文化学部)
「九州地域における住民意識調査業務の仮題と展望」

専門研究部研究プロジェクト

澤田 英司(経済学部) 河瀬 宏則(経済学部)
「企業の自発的な社会貢献にかかわる行動原理の解明:利他的行動と贖罪行動の分離」
侯 聡聡(商学部) 方 慧美(経営学部) 渡邉 孝一郎(商学部)
「ネットショッピングにおける情報探索コスト軽減と情報処理過負荷の研究」
岡田 希世子(経営学部) 髙橋 公忠(商学部)
「美容医療に関する情報提供の在り方-医師の説明義務を中心に-」
安 珠希(経営学部) 金川 一夫(経営学部)
「ディスカション・ペーパー利益管理における会計情報がもたらす経済的帰結に関する分析」

専門拡大研究部研究プロジェクト

朝元 照雄(経済学部) 中原 裕美子(経営学部) 岸本 千佳司(外部研究員) 鍾 淑玲(外部研究員)
「台湾企業の経営戦略研究」
岩崎 達也(商学部) 大方 優子(商学部)
「高関与旅行者の行動への意思決定プロセス-アニメ聖地巡礼行動を事例として-」

2016年度

基礎研究部研究プロジェクト

今 喜史(経済学部) 広瀬 恭子(経済学部)
「一般均衡モデルによる産業集積と労働市場の分析」
浅川 哲郎(商学部) 福山 秀親(工学部)
「田園地域における商業施設の研究-九州における「道の駅」を起点として-」
新田町 尚人(商学部) 髙山 浩二(商学部)
「九州における地方銀行の貸出ポートフォリオと地域経済」
岡田 希世子(経営学部) 髙橋 公忠(商学部)
「美容医療過誤に関する法的研究」
方 慧美(経営学部) 福田 馨(経営学部)
「小売業のオムニチャネル戦略が生み出す可能性についての一考察」
安 珠希(経営学部) 金川 一夫(経営学部)
「会計利益操作(Earnings Management)と資本市場の反応に関する研究」
木村 隆之(経営学部) HOLMES 聡子(経営学部)
「社会問題に触発され企業家活動を行う社会企業家に関する理論的・経験的研究」

専門研究部研究プロジェクト

朝元 照雄(経済学部) 中原 裕美子(経営学部)
「台湾企業の経営戦略」
岩崎 達也(商学部) 津村 将章(商学部)
「中小企業の市場戦略-九州ベースの中小企業の事例を中心に-」
稲永 健太郎(情報科学部) 成  凱(情報科学部)
「ICTを活用したコミュニティバス運行管理支援による地方公共交通の活性化への取組み」

専門拡大研究部研究プロジェクト

侯 利娟(経営学部) 西村 香織(経営学部)
「国際的な環境ラベルの現状とその役割―日中比較の視点から考察する」

2015年度

基礎研究部研究プロジェクト

朝元 照雄(経済学部) 中原 裕美子(経営学部)
「台湾企業の経営戦略」
兒玉 州平(経済学部) 河瀬 宏則(経済学部)
「戦間期から戦後復興期における福岡市における金融システムの変容とその影響」 (ディスカション・ペーパー)
澤田 英司(経済学部) 堀口 悟郎(経済学部)
「九州地域の環境と経済にかかわる制度設計の再評価と新興国への展開」 (ディスカション・ペーパー)
岩崎 達也(商学部) 津村 将章(商学部)
「アニメによる九州地区ブランドイメージアップと集客の可能性-アニメ「夏目友人帳」を事例とした検証-」
町田 由紀子(商学部) 森下 俊一郎(商学部)
「レクリエーション支援が社会人基礎力に及ぼす影響(アクティブラーニングによる人材育成)」
加藤 佳奈(経営学部) 侯 利娟(経営学部)
「我が国の宿泊業におけるサービス・マネジメントに関する研究-旅館業のサービス・コンセプトおよびサービス提供システムの変遷と現代的課題-」
HOLMES 聡子(経営学部) 真木 圭亮(経営学部)
「「地域活性化」が生み出す利害関係のマネジメント」 (ディスカション・ペーパー)
山下 永子(経営学部) 柳田 志学(経営学部)
「カワイイ価値観と都市マーケティング戦略に関する基礎研究-カワイイ価値観と地域差に関する考察を中心に-」
木村 隆之(経営学部) HOLMES 聡子(経営学部)
「ソーシャル・イノベーション概念を通じたまちづくり研究に関する経験的研究」
稲永 健太郎(情報科学部) 成 凱(情報科学部)
「ICTを活用したコミュニティバス運行管理支援による地方公共交通の活性化への取組み」 (ディスカション・ペーパー)

専門研究部研究プロジェクト

津村 将章(商学部) 髙木 昇(商学部)
「クチコミを媒介とした物語効果~九州地方における通販会社のWEBサイト情報を中心に~」
土井 一生(経営学部) 福田 馨(経営学部)
「中小企業の市場戦略-九州ベースの中小企業の事例を中心に-」

専門拡大研究部研究プロジェクト

益村 眞知子(経営学部) 宮野 俊明(経済学部) 萱沼 美香(経済学部) 今 喜史(経済学部) 高橋 主光(経済学部)
「九州地域におけるフレクシキュリティの可能性と福祉社会の構築に関する研究」
侯 利娟(経営学部) 西村 香織(経営学部)
「国際的な環境ラベルの現状とその役割―日中比較の視点から考察する」

2014年度

基礎研究部研究プロジェクト

森田 泰暢(経済学部) 下田 真也(経済学部)
「PBL型授業における学内プロジェクトと学外プロジェクトの比較研究」 (ディスカション・ペーパー)
津村 将章(商学部) 髙木 昇(商学部)
「物語広告の効果」
渡邉 孝一郎(商学部) 侯 聡聡(商学部)
「商店街と消費者行動の研究-九州地域を中心に」
原田 峻平(商学部) 平山 昇(商学部)
「LCC参入による鉄道との競争関係の変化」 (ディスカション・ペーパー)
土井 一生(経営学部) 福田 馨(経営学部)
「中小企業の新興国市場戦略-九州ベースの中小企業への聞き取り調査を踏まえて-」
文 言(経営学部) 真木 圭亮(経営学部) 横井 克典(経営学部)
「九州の中小地場醤油メーカーの市場拡大に関する基礎研究」
柳田 志学(経営学部) 土井 一生(経営学部)
「九州地域のサービス産業とビューティビジネスの効果に関する基礎研究」 (ディスカション・ペーパー)

専門研究部研究プロジェクト

浅川 哲郎(商学部) 室岡 祐司(商学部)
「国民皆保険制度導入による米国医療システムの変化と福岡地域における医療システムへの影響」
侯 利娟(経営学部) 西村 香織(経営学部)
「環境ラベルの消費者への普及に関する考察~九州における消費者の環境情報認知の向上を中心に~」
方 慧美(経営学部) 安 熙卓(経営学部)
「ITによる流通・マーケティング変容の状況と課題~東アジアにおける九州地方企業の状況を中心に~」

専門拡大研究部研究プロジェクト

朝元 照雄(経済学部) 小野瀬 拡(経営学部) 中原 裕美子(経営学部) 赤羽 淳(外部研究員)
「台湾の企業と企業家の研究」
黄 完晟(経済学部) 吉川 敬介(商学部) 上西 聡子(経営学部) 木幡 伸二(外部研究員)
「アジア中小企業のグローバル展開」
益村 眞知子(経済学部) 宮野 俊明(経済学部) 萱沼 美香(経済学部) 今 喜史(経済学部)
「九州地域におけるフレクシキュリティの可能性と福祉社会の構築に関する研究」

2013年度

新文系三学部共同研究プロジェクト

加藤 要一(経済学部) 芳賀 博文(経済学部) 鈴木 裕介(商学部) 室岡 祐司(商学部)
「九州新幹線の開通が九州経済に及ぼす影響と展望」

基礎研究部研究プロジェクト

萱沼 美香(経済学部) 益村 眞知子(経済学部)
「高齢期における所得保障政策に関する研究」
宗像 優(経済学部) 萱沼 美香(経済学部)
「官民協働のあり方に関する一考察」
安田 宏樹(経済学部) 安 熙卓(経営学部)
「置き換え効果の再検討」
下田 真也(経営学部) 金崎 雅之(経済学部)
「金融制度と金融行政の政治経済分析」 (ディスカション・ペーパー)
浅川 哲郎(商学部) 室岡 祐司(商学部)
「急激な医療制度変化の管理会計への影響」 (ディスカション・ペーパー)
平山 昇(商学部) 山田 秀(商学部)
「近現代日本の都市圏における鉄道による「伝統」の形成と変容」
吉田 康久(経営学部) 魏 巍(経営学部) 福永 良浩(経営学部)
「英国の政府・地方自治体における会計制度改革の史的研究」
侯 利娟(経営学部) 福永 良浩(経営学部)
「環境配慮型製品の購買行動に影響する要因に関する日中比較」
方 慧美(経営学部) 黄 完晟(経済学部)
「マルチチャネル小売業が生み出す可能性についての一考察」

専門研究部研究プロジェクト

益村 眞知子(経済学部) 川口 雅正(経済学部)
「欧州経済危機のユーロ圏と非ユーロ圏への影響」
乾 幸(商学部) 松笠 裕之(商学部)
「ホスピタリティ産業における感情労働に関する研究 ~欧米型・アジア型ホスピタリティの実証的比較研究~」
大方 優子(商学部) 五十嵐 正毅(商学部)
「旅行先へのリピーターの行動特性に関する研究」
聞間 理(経営学部) 真木 圭亮(経営学部)
「九州の地域づくり・地域活性化を推進する大学組織の研究」

専門拡大研究部研究プロジェクト

朝元 照雄(経済学部) 小野瀬 拡(経営学部) 中原 裕美子(経営学部) 赤羽 淳(外部研究員)
「台湾の企業と企業家の研究」
黄 完晟(経済学部) 吉川 敬介(商学部) 上西 聡子(経営学部) 木幡 伸二(外部研究員)
「アジア中小企業のグローバル展開」

2012年度

新文系三学部共同研究プロジェクト

加藤 要一(経済学部) 芳賀 博文(経済学部) 鈴木 裕介(商学部)室岡 祐司(商学部)
「九州新幹線の開通が九州経済に及ぼす影響と展望」
髙山 浩二(商学部) 山本 久義(商学部) 郭 智雄(商学部)
「最近の円高と九州地域経済・企業の対応と展望」

基礎研究部研究プロジェクト

益村 眞知子(経済学部) 川口 雅正(経済学部)
「EUにおけるユーロ圏と非ユーロ圏の経済的ショックの影響」 (ディスカション・ペーパー)
田中 勝(商学部) 松尾 知也(商学部)
「九州を代表する企業の研究 -定量分析と定性分析からのアプローチ-」
乾 弘幸(商学部) 松笠 裕之(商学部)
「ホスピタピリティ概念の解釈と実務応用に関する基礎的研究」 (ディスカション・ペーパー)
吉川 敬介(商学部) 大方 優子(商学部)
「カンボジアにおける経済開発政策と観光産業-ASEAN観光戦略計画と国内政策の整合性検討-」 (ディスカション・ペーパー)
昆 誠一(経営学部) 齋藤 實男(商学部)
「グリーンNPOの会計と資産運用」 (ディスカション・ペーパー)
田中 信裕(経営学部) 宇山 通(経営学部)
「九州における地域密着型小売企業の研究」
真木 圭亮(経営学部) 聞間 理(経営学部)
「組織の持つ「観」の形成 -言葉的視座からの接近-」 (ディスカション・ペーパー)
上西 聡子(経営学部) 福田 馨(経営学部)
「わが国の携帯電話産業における日本企業の戦略的対応の動向」 (ディスカション・ペーパー)
山口 晴久(芸術学部) 佐藤 慈(芸術学部)
「情報マルチメディアプロダクツ関連産業の組織構造実態分析」 (ディスカション・ペーパー)
稲永 健太郎(情報科学部) 田中 信裕(経営学部)
「インターネット上のサービスにおける情報品質保証に関する国内組織の取り組み事例調査」 (ディスカション・ペーパー)

専門研究部研究プロジェクト

朝元 照雄(経済学部) 小野瀬 拡(経営学部)
「台湾の企業と企業家の研究」
黄 完晟(経済学部)
「中国の地場産業と九州の地場産業企業の中国進出」
五十嵐 正毅(商学部) 室岡 祐司(商学部)
「地域ブランド活性化に関する研究 ―地域産業振興とコミュニケーション活動による地域ブランド構築・活性化への貢献」
船岡 健太(商学部) 文 言(経営学部)
「中国におけるベンチャー企業のガバナンス構造が株価パフォーマンスに与える影響」

2011年度

文系三学部共同研究

〈学士力〉が身につく教育とは―学士課程教育の再検討―
九州の観光ホスピタリティ・マネジメント高度化のための観光教育・人材育成に関する研究
九州における地域の変容と課題―人口減少時代における持続可能な地域づくりと大都市における都心二極化に関する研究―
福岡県の地域経済と企業活動
九州マーケティングの探究―九州マーケティング論の確立に向けて―

2011年度単年度研究

浅川哲郎(商学部)
「米国における相続税の歴史的考察と租税計画」
鳥取部真己(商学部)
「職場での人材育成に関する調査」
横山秀司(商学部) 山下三平(工学部) 内田泰三(工学部) 日高圭一郎(工学部) 栗田融(芸術学部)
「九州における文化的景観と観光地計画」(継続)
田中信裕(経営学部)
「九州福岡地区における百貨店業界の動向と今後の展望」
張又心Barbara(経営学部) 土井一生(経営学部) 太田光雄(外部顧問)
「九州食品産業における中小企業の海外展開-産学官連携による新商品開発と海外市場開拓を中心に-」
Tim. Keeley(経営学部)
「学習者の心理的特性が異文化適応と言語習得に与える影響」

基礎研究部研究プロジェクト

佐々野 謙治(経済学部) 岡村 東洋光(経済学部)
「労働者の『労働観』と企業者における『労働者観』の比較対照を通して現代における『働くこと』の意義を考えてみたい。」 (ディスカション・ペーパー1) (ディスカション・ペーパー2)
黄 完晟(経済学部) 広瀬 恭子(経済学部)
「日本の中小企業のアジア展開と三角貿易」 (ディスカション・ペーパー)
朝元 照雄(経済学部) 小野瀬 拡(経営学部)
「台湾の企業と企業家の研究」 (ディスカション・ペーパー)
五十嵐 正毅(商学部) 山本 久義(商学部) 米光 靖(商学部)
「地域ブランド活性化に関する基礎研究 -地域産業の振興と、そのコミュニケーションによる地域ブランドへの貢献-」 (ディスカション・ペーパー)
三浦 弘次(商学部) 黄 完晟(経済学部)
「フランスにおける中小企業の現状分析」
安 熙卓(経営学部) 小野瀬 拡(経営学部) 張又心Barbara(経営学部)
「中小企業・ベンチャー企業の人材マネジメントの日韓比較-国際比較に向けての予備的作業-」 (ディスカション・ペーパー)
聞間 理(経営学部) 金﨑 賢希(経営学部)
「福岡市東区香椎地区のまちづくりに関する基礎的研究」 (ディスカション・ペーパー)
大西 斎(国際文化学部) クリストファー・スピルマン(国際文化学部)
「大日本帝国憲法制定と筑前共愛会草案との関わりについての一考察」 (ディスカション・ペーパー)
船岡 健太(商学部) 文 言(経営学部)
「中国のベンチャー企業におけるガバナンスの特徴」

2010年度

文系三学部共同研究

〈学士力〉が身につく教育とは―学士課程教育の再検討―
九州の観光ホスピタリティ・マネジメント高度化のための観光教育・人材育成に関する研究
九州における地域の変容と課題―人口減少時代における持続可能な地域づくりと大都市における都心二極化に関する研究―
福岡県の地域経済と企業活動
九州マーケティングの探究―九州マーケティング論の確立に向けて―

2010年度単年度研究

中元康裕(経済学部)
「アンケート調査による社会的効用の計測」
玉井敬人(経済学部)
「製造業立地の動態変化特徴と地域間(内)格差に関する日米比較分析―九州経済への政策的インプリケーション―」
浅川哲郎(商学部)
「福岡県における病院組織の変遷-九州経済への政策的インプリケーション」
横山秀司(商学部) 山下三平(工学部) 内田泰三(工学部) 日高圭一郎(工学部) 頴原澄子(工学部) 栗田融(芸術学部)
「九州における文化的景観と観光地計画」
伊藤重行(経営学部)
「佐賀出身の吉田弦二郎の思想研究(早稲田大学教授時代を中心に)」

2009年度

文系三学部共同研究

〈学士力〉が身につく教育とは―学士課程教育の再検討―
九州の観光ホスピタリティ・マネジメント高度化のための観光教育・人材育成に関する研究
九州における地域の変容と課題―人口減少時代における持続可能な地域づくりと大都市における都心二極化に関する研究―
福岡県の地域経済と企業活動
九州マーケティングの探究―九州マーケティング論の確立に向けて―

2009年度単年度研究

朝元照雄(経済学部)
「台湾のデジタルコンテンツの展開」
玉井敬人(経済学部)
「製造業立地の動態変化特徴と地域間格差に関する日米比較分析―九州経済への政策的インプリケーション―」
中原裕美子(経営学部)
「アジアにおける製品開発のネットワーク」
黒田誼(経営学部)
「戦後における農業の公的研究開発及び普及活動が農業生産性向上に及ぼした効果の計量経済学的分析」