刊行物

産業経営研究所

産業経営研究所報
Journal of Industry and Management of Industrial Management Institute

産業経営研究所報著者名順リスト A - J

著者名 タイトル 刊号 ページ 発行年月日
相原陽 九州企業の海外進出に関する実態調査 7 p.1-94 1976/3/31
高度経済成長期における福岡県の経済と財政(Ⅰ) 17 p.13-48 1984/12/31
高度成長期における福岡県の経済と財政(Ⅱ) 18 p.1-26 1986/3/1
高度成長期における福岡県の経済と財政(Ⅲ) 19 p.1-21 1987/3/1
秋山優 台湾における海外直接投資の研究 27 p.1-11 1995/3/1
企業の研究開発投資活動と経済成長について 第2部:研究開発,技術進歩,および経済成長 27 p.135-155 1995/3/1
網本義弘 九州地域における都市開発の政治問題と環境-福岡市を中心に- 25 p.3-17 1993/3/1
安藤正士 中国,日本と台湾の産業構造研究 35 p.1-37 2003/3/1
青木正夫 親子二世帯住宅の分棟隣居に関する研究 31 p.1-15 1999/3/1
有沢貞雄 経済学以前 (上)(貧乏の測定) 1 p.3-10 1966/3/31
新幹線と九州経済 6 p.1-4 1975/3/31
浅川哲郎 福岡県の病院における組織の変遷 44 p.1-20 2012/3/30
米国遺産税の歴史-現行の遺産税創設時(1916年)まで 45 p.1-11 2013/3/29
オバマ医療制度改革下の病院マネジメントシステムの変化 48 p.1-13 2016/3/30
医療における新しい展開について:コンビニエント・ケアとメディカルツーリズム 49 p.1-10 2017/3/31
朝元照雄 台湾海峡両岸の関係と台湾の対中国投資-対立から民間交流へ- 25 p.187-212 1993/3/1
台湾における海外直接投資の研究 27 p.1-11 1995/3/1
対アジアの海外投資 国際収支・海外投資の発展段階と台湾の直接投資-開発経済学の視点から- 27 p.29-78 1995/3/1
台湾経済の産業連関分析-工業化と産業構造の変化- 29 p.1-19 1997/3/1
日本,台湾と韓国の中小企業の比較研究 32 p.1-39 2000/3/1
中国,日本と台湾の産業構造研究 35 p.1-37 2003/3/1
グローバル経済下におけるアジア都市の変容-台北と東京- 37 p.1-39 2005/3/25
輸出志向工業化と台湾の経験-工業化の発展メカニズム- 40 p.1-24 2008/3/1
台湾におけるデジタルコンテンツ産業の展開 43 p.1-35 2011/3/25
台湾積体電路製造(TSMC)の企業戦略と創業者・張忠謀 46 p.1-43 2014/3/29
台湾企業の経営戦略―研華科技と鴻海精密工業 50 p.1-48 2018/3/16
安珠希 有価証券報告書の訂正報告書と不適切会計処理 51 p.1-9 2019/3/16
安熙卓 ITによる流通マーケティング変容の状況と課題 51 p.43-51 2019/3/16
秋山大輔 スポーツのニューロマーケティング
―スポーツ中継視聴者の企業広告の認知と感情の評価―
55 p.19~28 2023/3/31
段ボール製ベッドの主観と客観による居心地に関する科学的解明 56 p.21~33 2024/3/31
安達隆博 段ボール製ベッドの主観と客観による居心地に関する科学的解明 56 p.21~33 2024/3/31
方慧美 チャネル選択型によるマルチチャネル消費者の特性について 48 p.25-38 2016/3/30
マルチチャネル小売業のマーケティング戦略と消費者のチャネル選択に関する考察 49 p.45-58 2017/3/31
情報探索コストの低下が情報処理に与える影響-ネットとリアルでの買い物の比較を通じて- 51 p.33-42 2019/3/16
ITによる流通マーケティング変容の状況と課題 51 p.43-51 2019/3/16
張又心Barbara 九州食品産業における中小企業の海外展開 45 p.47-62 2013/3/29
土井一生 日本企業の意思決定プロセスにおける外国人マネジャーの関与に関する諸問題-海外に展開する九州企業へのマネジメント上の指針として- 28 p.73-111 1996/3/1
郷鎮企業の所有と経営の実態とその問題点について 29 p.139-146 1997/3/1
医療機関へのABCシステムの導入研究 35 p.317-331 2003/3/1
業務に関連した価値観,態度,信念,期待そして行動に関する日本人とタイ人マネジャーとの比較研究 36 p.21-41 2004/3/25
九州食品産業における中小企業の海外展開 45 p.47-62 2013/3/29
日系企業の新興国書状戦略-小売業のアジア展開を事例に- 49 p.29-43 2017/3/31
江上徹 通勤行動からみた住宅立地に関する研究 18 p.197-211 1986/3/1
住宅供給に関する基礎的研究-都市の住宅市場特性とマンション供給について- 23 p.57-67 1991/3/1
北部九州の住まいづくりに於ける住情報の流れに関する研究 26 p.57-86 1994/3/1
親子二世帯住宅の分棟隣居に関する研究 31 p.1-15 1999/3/1
江口傳 産「消」グリーン共創-都市と農村を結ぶグリーンツーリズムと有機農業- 35 p.39-242 2003/3/1
森林と住のグリーンマネジメントin九州 36 p.43-101 2004/3/25
森林と住のグリーンマネジメントin九州(中) 37 p.41-75 2005/3/25
森林と住のグリーンマネジメントin九州(下) 38 p.21-79 2006/3/1
藤井美男 西欧中世都市における商業組織の研究-宿主・仲介業者の検出- 27 p.157-171 1995/3/1
西欧中世都市における商取引と外来商人-13世紀グラヴリンヌおよび14世紀メヘレンの場合- 28 p.113-129 1996/3/1
深田由美 住宅供給に関する基礎的研究-都市の住宅市場特性とマンション供給について- 23 p.57-67 1991/3/1
福田馨 九州におけるシステム監査実施状況の調査報告-速報- 23 p.191-204 1991/3/1
九州におけるシステム監査実施状況の調査報告-確定報 24 p.53-75 1992/3/1
情報サービス業の動向と展望 26 p.1-21 1994/3/1
都市の防災システム-自然災害と危機管理- 31 p.201-220 1999/3/1
ファジイAHPを用いた管理職人事の意思決定 36 p.1-19 2004/3/25
日系企業の新興国書状戦略-小売業のアジア展開を事例に- 49 p.29-43 2017/3/31
船木勝也 『日本の産業政策と行政指導の役割』-審議会の産業政策史上の役割について- 29 p.103-137 1997/3/1
船越正啓 住宅供給に関する基礎的研究-都市の住宅市場特性とマンション供給について- 23 p.57-67 1991/3/1
親子二世帯住宅の分棟隣居に関する研究 31 p.1-15 1999/3/1
船岡健太 中国創業板市場の新規公開におけるアンダープライシングと長期パフォーマンスの関係 46 p.101-109 2014/3/29
萩原悟一 スポーツのニューロマーケティング
―スポーツ中継視聴者の企業広告の認知と感情の評価―
55 p.19~28 2023/3/31
段ボール製ベッドの主観と客観による居心地に関する科学的解明 56 p.21~33 2024/3/31
五嶋定雄 西日本地域の企業における電子計算機の使用状況に関する調査報告 4 p.35-91 1972/3/31
後藤孝夫 第三セクターにおけるパフォーマンスの決定要因に関する研究-サーベイを中心に- 42 p.57-69 2010/3/25
福田 潤 段ボール製ベッドの主観と客観による居心地に関する科学的解明 56 p.21~33 2024/3/31
芳賀博文 グローバル経済下におけるアジア都市の変容-台北と東京- 37 p.1-39 2005/3/25
九州の鉄道会社による都市開発―JR九州と西日本鉄道の駅ビル事業― 52 p.29-42 2020/3/16
九州の鉄道会社と都心再開発―西日本鉄道とJR九州の事例― 54 p.1~22 2022/3/25
原康記 戦後石炭政策をかえりみて-石炭産業崩壊を何を残したか-“負の遺産” 31 p.137-200 1999/3/1
九州北部における企業者活動の史的研究-長崎紡績会社の事例- 37 p.157-183 2005/3/25
秦晴夫 不動産仲介業に於ける流通システム(1) 13 p.23-61 1981/12/31
商圏構造論-不動産仲介業に於ける流通システム(2) 15 p.1-43 1982/12/31
「住宅事情を中心とする都市類型-九州における都市の住宅事情-」 経営者像-不動産仲介業に於ける流通システム(3)- 16 p.1-23 1983/12/31
日髙圭一郎 福岡県東峰村における文化的景観と観光(第1報) 44 p.71-78 2012/3/30
福岡県東峰村における文化的景観と観光(第2報) 45 p.63-74 2013/3/29
平池久義 「九州地方における伝統的繊維産業の研究」(2) 博多織業の一考察-環境適応の視点から- 16 p.135-149 1983/12/31
異業種交流の実態調査-九州地域を中心に- 20 p.145-193 1988/3/1
異業種交流の調査-九州地区補充調査を中心に- 21 p.81-118 1989/3/1
大分県における一村一品運動 1.一村一品運動の展望  2.大分県における一村一品運動の一考察-革新の視点から- 24 p.1-51 1992/3/1
大分県における一村一品運動について-地域革新の視点から- 25 p.93-149 1993/3/1
平野英一 福岡流通ビジネスの現在・課題・未来-「福岡流通ビジネス論」の枠組みと体系の構築を目指して- 37 p.185-205 2005/3/25
福岡の市場の動向と特質-福岡流通ビジネスの成功のために- 38 p.113-145 2006/3/1
「九産大論」という構想と創設―自校教育の一環としての教育プログラム― 42 p.27-39 2010/3/25
弘永直廉 「福岡都市圏における空間構造及び都市規模に関する研究(第3編)」 空間の構造とその特性 10 p.33-62 1978/12/31
民間賃貸アパートの経営に関する研究 15 p.45-74 1982/12/31
「住宅事情を中心とする都市類型-九州における都市の住宅事情-」 住宅事情に関する研究-九州の都市特性と住宅事情について- 16 p.25-47 1983/12/31
通勤行動からみた住宅立地に関する研究 18 p.197-211 1986/3/1
住宅供給に関する基礎的研究-都市の住宅市場特性とマンション供給について- 23 p.57-67 1991/3/1
北部九州の住まいづくりに於ける住情報の流れに関する研究 26 p.57-86 1994/3/1
広瀬恭子 日本国内地域間における雁行形態モデルの基礎分析-九州地域の製造業の役割- 41 p.69-106 2009/3/25
廣田豊彦 中小企業の情報発信戦略と情報発信・情報品質保証支援システムに関する研究 41 p.1-18 2009/3/25
外園智史 福岡および佐賀県の窯業の成長要因に関する計量分析 51 p.53-60 2019/3/16
香港陶磁器市場における日本の市場支配力 53 p.1~6 2021/3/16
本間聡 環境調和型の地域づくりと県の役割-長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県- 39 p.75-99 2007/3/1
離島自治体における環境行財政の研究-壱岐・対馬・五島列島の比較分析- 41 p.107-129 2009/3/25
堀家信雄 北九州における八幡製鉄所関連下請企業の実態 2 p.3-119 1970/7/10
堀口悟郎 水銀に関する水俣条約の法および経済的観点からの評価と展望 49 p.67-69 2017/3/31
侯聡聡 情報探索コストの低下が情報処理に与える影響
―ネットとリアルでの買い物の比較を通じて―
51 p.33-42 2019/3/16
侯利娟 環境ラベルの大学生への普及に関する考察-九州地区を中心に- 48 p.15-23 2016/3/30
経験から捉えるアクティブラーニング―M.P.フォレットの経験論に基づいて― 52 p.13-27 2020/3/16
経営学の視点から捉えるアクティブラーニング ―環境問題への意識を枠組みとして― 53 p.7~25 2021/3/16
黄完晟 九州の家具工業の構造 27 p.13-27 1995/3/1
九州とアジアにおける都市経済の比較研究-韓国と日本の姉妹都市の経済交流を中心に- 30 p.151-172 1998/3/2
地域間経済交流の理論と実証 31 p.121-136 1999/3/1
日本,台湾と韓国の中小企業の比較研究 32 p.1-39 2000/3/1
サービス産業の日米比較 37 p.207-226 2005/3/25
九州の地場産業製品の世界ブランド化戦略-家具産業の国際比較を通じて- 42 p.41-55 2010/3/25
家具産業の世界的再編成 46 p.111-124 2014/3/29
井手口敬 「福岡都市圏における空間構造及び都市規模に関する研究(第2編)」 都市の規模と階層性 10 p.9-31 1978/12/31
五十嵐正毅 「天神」ブランドの地域ブランド構造-アイデンティフィケーション(同一化)概念を考慮して- 46 p.45-71 2014/3/29
旅行先へのリピーターの行動特性に関する研究-リピーターの類型化- 47 p.15-25 2015/3/30
池田哲郎 九州におけるシステム監査実施状況の調査報告-速報- 23 p.191-204 1991/3/1
九州におけるシステム監査実施状況の調査報告-確定報 24 p.53-75 1992/3/1
九州の産業界における情報ネットワーク利用の現状 29 p.21-34 1997/3/1
池内秀己 九州企業26社の所有状況 22 p.133-147 1990/3/1
九州企業48社の所有状況 25 p.151-171 1993/3/1
九州地区の銀行19行の所有状況(1994年調査) 28 p.1-17 1996/3/1
1998年度 九州企業の所有と支配 33 p.1-19 2001/3/1
稲田公範 「高度成長」と大学の「大衆化」に関する一考察 17 p.1-12 1984/12/31
教育労働論に関するノート 22 p.1-14 1990/3/1
稲永健太郎 情報通信技術を活用した九州地域企業の情報発信に関する研究 38 p.1-19 2006/3/1
中小企業の情報発信戦略と情報発信・情報品質保証支援システムに関する研究 41 p.1-18 2009/3/25
インターネット上のサービスにおける情報品質保証に関する国内組織の取り組み事例調査-情報・知識共有サービスにおける情報品質保証の取り組みと課題 46 p.131-133 2014/3/29
ICTを活用したコミュニティバス運行管理支援による地方公共交通の活性化への取り組み 49 p.59-66 2017/3/31
コミュニティバス運行管理支援システムにおける収集データの活用に関する研究 50 p.49-61 2018/3/16
乾弘幸 インバウンド・ツーリズムにおける観光ビジネスのシステム構築に関する研究 -九州地域へのインバウンドの事例を含めて- 34 p.1-17 2002/3/1
ホスピタリティ概念の解釈と実務応用に関する基礎的研究 46 p.125-130 2014/3/29
欧米とアジアにおけるホスピタリティ提供の差異に関する研究 47 p.1-13 2015/3/30
ファンツーリズムの行動実態に関する基礎的研究:推し消費と観光行動に関する一考察 54 p.49~62 2022/3/25
石橋貞男 家電専門量販企業におけるフランチャイズ・システムの展開 21 p.9-28 1989/3/1
伊藤龍峰 九州におけるシステム監査実施状況の調査報告-速報- 23 p.191-204 1991/3/1
九州におけるシステム監査実施状況の調査報告-確定報 24 p.53-75 1992/3/1
伊藤重行 九州地域における都市開発の政治問題と環境-福岡市を中心に- 25 p.3-17 1993/3/1
九州における国際交流の研究-室町時代と平成時代を中心に- 30 p.1-23 1998/3/2
北東アジアの経営教育の調査と研究 39 p.1-8 2007/3/1
北東アジアにおける経営教育とMBA 40 p.25-34 2008/3/1
佐賀出身の吉田絃二郎の思想研究 44 p.21-30 2012/3/30
岩崎達也 高関与旅行者の行動分析―『夏目友人帳』における聖地巡礼行動を事例として― 50 p.63-81 2018/3/16
猪山勝利 新規学卒労働市場の一考察-大分県における新規学卒労働力の就業構造資料を中心として- 5 p.16-30 1974/3/31
井沢良智 実証研究:高齢化と企業経営-地域企業と全国との比較をふまえて- 15 p.75-111 1982/12/31
北東アジアの経営教育の調査と研究 39 p.1-8 2007/3/1
北東アジアにおける経営教育とMBA 40 p.25-34 2008/3/1
磯貝浩久 スポーツのニューロマーケティング
―スポーツ中継視聴者の企業広告の認知と感情の評価―
55 p.19~28 2023/3/31
Get Acrobat Reader

PDF形式のファイルが閲覧できない方はAdobe Readerをダウンロードしてください。