ニュース

九産大開発アプリがマリンワールドで活躍中♪

九産大開発アプリがマリンワールドで活躍中♪

   

 芸術学部写真・映像メディア学科星野浩司教授ゼミナール生が企画・デザインしたスマートフォン用アプリケーション「マリンワールド」(iPhone 版)が、福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」で4月1日から来館者に利用されています。

 理工学部情報科学科田中康一郎教授によってシステムとして完成したこのアプリケーションには、星野ゼミナール生が撮影した館内の紹介ムービーや館内マップのほか、展示されている生き物にスマートフォンのカメラをかざすと生き物の名前や生息地などの生態情報が瞬時に分かる「かざす AI 図鑑『LINNÉ LENS』」にも対応しており、子どもたちにも好評です。

 星野ゼミナールは、マリンワールドとこれまで、MR(複合現実)による骨格標本の実証実験や、水槽に設置したモニター用の動物の映像制作などを連携して行っており、2021年3月にはこれまでの取り組みに対してマリンワールド海の中道から社外表彰を受けています。

 今後、Android版をリリースするとともにコンテンツも充実させていく予定です。

 ※iPhone版のダウンロードはコチラ

【芸術学部・理工学部】   

九州産業大学のトップページへ

アーカイブ

  • 令和6年能登半島地震義援金の募集について

    2024.1.19
    九産ニュース
    MORE
  • 観光地経営人材育成プログラムを開講しました

    2024.3.14
    九産ニュース
    MORE
  • 広報誌「+K」(vol.58・10月号)を発行しました

    2023.10.10
    九産ニュース
    MORE

非公開: 九産大開発アプリがマリンワールドで活躍中♪

非公開: 九産大開発アプリがマリンワールドで活躍中♪

   

 理工学部情報科学科田中康一郎教授が開発したスマートフォン用アプリケーション「マリンワールド」(iPhone 版)が、福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」で来館者に利用されています。

 4月1日(木)にリリースされたこのアプリケーションには、館内マップや芸術学部写真・映像メディア学科星野浩司教授ゼミナール生が撮影した館内の紹介ムービー、来館ポイントを貯めるなどのコンテンツのほか、展示されている生き物にスマートフォンのカメラをかざすと生き物の名前や生息地などの生態情報が瞬時に分かる「かざす AI 図鑑『LINNÉ LENS』」にも対応し、子どもたちにも好評です。

 マリンワールドと九産大はこれまで、MR(複合現実)による骨格標本の実証実験や、水槽に設置したモニター用の動物の映像制作などを連携して行っており、今回の取り組みはマリンワールド海の中道の2020年度社外表彰も受けています。

 今後は、新たなコンテンツを追加していくとともに、Android版もリリースする予定です。

 ※iPhone版のダウンロードはコチラ

【理工学部・芸術学部】   

九州産業大学のトップページへ
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube