福岡県「こどもまんなか」のロゴをデザイン!

 造形短期大学部森下慎也研究室が、官学連携の一環で、福岡県の「こどもまんなか」のロゴをデザインしました。

 県による本取り組みは、子どもの視点に立ち、子どもにとって最も良いことは何かを考え、県民みんなで「こどもまんなか社会づくり」を進めていくことを目指すものです。「こどもや保護者だけではなく、広く県民から親しまれる取り組みにするため、若い世代にロゴを制作してほしい」と県から依頼を受け、森下研究室の学生がロゴ制作に取り組みました。

 完成したロゴは、配色・レイアウトなどを拘り、こどもの無邪気さやエネルギー、多様性を表現しています。明るく親しみやすい印象を与えることで、子どもたちが自分の意見を自由に表現し、一人ひとりが安心して自分らしく成長できる社会になってほしいという思いを込めています。

 なお、専用ポータルサイトでは、中古ランドセルの譲渡会「ランドセルランド」やダンボールで学ぶ「防災トレーニング」など、子どもを対象とした各プロジェクトについての記事も掲載されています。

【造形短期大学部/産学共創・研究推進本部】

 

九州産業大学のトップページへ