KSUの特色ある教育プログラム

学部・大学院

九州産業大学では、社会人として求められる力を身に付けるため、3つの独自教育プログラムを採用しています。

  • KSU基盤教育
  • KSUプロジェクト型教育
  • キャリア教育

KSU基盤教育

教養を身につけ基礎を固める

高校の学びから大学の学びへのスムーズな移行はもちろん、入学から卒業まで、入門→基礎→応用と、体系的に学修する土台づくりを行います。

1教養教育

教養教育

本学の教育目標である「心身ともに健全な国際的教養人」を育成するために、「導入科目」、「実践科目」、「教養科目」、「心と身体の健康科目」で構成されています。

> 教養教育を詳しくみる

2外国語教育

外国語教育

4年後の到達目標は「仕事の現場で役立つ英語力」の修得。多彩なプログラムに挑戦しながら「使える英語」を身につけます。海外での英語研修やインターンシップもあります。

> 外国語教育を詳しくみる

3専門基礎教育

専門基礎教育

1年次および2年次の入門的・基礎的科目を体系的に学修することにより、専門課程へスムーズに移行することができます。

KSUプロジェクト型教育

社会の最前線で必要なスキルを実践で学ぶ

KSUプロジェクト教育_01 KSUプロジェクト教育_02

教室を出て、生きた社会に飛び出す。そのなかで答えを見つけながら学んでいく。それが、「KSUプロジェクト型教育」です。

地域や企業、行政と連携してプロジェクトを立ち上げ、取り組むことで、現場を知り、自ら行動し、答えを導きだす力を養います。

学部・学科の枠を越え、産学官連携による商品開発やプロモーション、技術開発、イベント開催など約100のプロジェクトを展開しています。

> KSUプロジェクト型教育を詳しくみる

キャリア教育

“就活に勝てる!”九産大独自のキャリア教育

キャリア教育_01 キャリア教育_02

企業の情報収集から、履歴書の書き方の指導、面接の練習まで、1年次から本学独自のキャリア教育を展開。一学年約2,500人の学生がキャリア教育を受けることができる取り組みは全国でも類を見ません。

経験豊富な専任教員による授業と多様な支援を準備。さまざまな資格取得講座もあり学生一人ひとりに応じた個別支援を徹底しています。

> キャリア教育を詳しくみる