「海外で働くことについて考える」キャリアトークを開催しました

 5月20日(月)、2号館1階グローバルプラザにて、カナダのコミュニティカレッジ「Cornerstone International Community College of Canada(CICCC)」副社長の長谷山茂雄氏によるキャリアトークを開催しました。

 同イベントは、実際に海外でキャリアを積んでいる方から体験談を聞き、自身のキャリア設計に生かしてもらうことを目的としたもので、留学や将来海外で働くことを視野に入れている学生が参加しました。

 CICCCはカナダバンクーバーの専門学校でビジネス、ホスピタリティ、ITなど多様な教育プログラムを提供しています。専門分野のプログラムを受講後、関連した職種で有給インターンに参加するカナダ独自の留学制度「Co-op留学」を提供しており、世界各国から数多くの留学生を受け入れています。

 同イベントでは長谷山氏から、カナダでキャリアを積むことになった経緯や、海外で多様なバックグラウンドをもった人たちと働くことなどについて実体験をもとに話がありました。長谷山氏は「希望の道に進むには、目標設定が重要。その際にまず目の前の目標に全力で取り組んでほしい。それをクリアすればまた次の道が開けてくる」と学生にアドバイスを送りしました。

 キャリアトークに参加した学生は「実際に海外で働いている方から話を聞くことができ、今後の進路の選択肢を考えるきっかけになった」「カナダ独自の留学制度について初めて知った。在学中に留学を計画しているので、もっと詳しく調べてみようと思う」など感想がありました。

【国際文化学部・国際交流センター】

 

国際文化学部のトップページへ