第13回九州産業大学×BIZCOLIコラボセミナー「消費者・生活者との情報接点」を開催
2024年9月3日(火) 18時30分~19時30分
九州産業大学産業経営研究所は、公益財団法人九州経済調査協会と共同して、9月3日(火)に「消費者・生活者との情報接点~フィジカル店舗とサイバー店舗との違いについて~」と題するWEBセミナーを開催します。
建築都市工学部住居・インテリア学科福山秀親教授と商学部経営・流通学科岩永洋平教授が、フィジカル店舗形式(リアル店舗)とサイバー店舗形式(ネット店舗)が混在、並列する世の中で、消費者・生活者がそれぞれにおいてどのように店舗・商品・サービスなどの情報に出会うのか、またその出会いにどのような違いがあるのか、出会い・交換接点の境界線に着目して解説します。
チラシはこちら
イベント名 | 第13回九州産業大学×BIZCOLIコラボセミナー 「消費者・生活者との情報接点」 |
---|---|
日時 | 2024年9月3日(火) 18時30分~19時30分 |
開催場所 | オンライン(ZOOM) |
参加費 | BIZCOLI会員:無料 一般:2,000円(クレジットカード決済のみ) |
申込方法 | お申し込みはこちら |
申込受付期間 | ~2024年9月2日(月) 13時00分 |
情報更新日:2024.07.26
お問い合わせ
公益財団法人九州経済調査協会 牟田・岡本
TEL 092-721-4909
E-mail bizcoli@kerc.or.jp