シーズタイトル | 所属 | 研究者 |
---|---|---|
西鉄とまちづくり 副題:西鉄版TODと富山市版TOD (論点整理) | 国際交流センター 特任教授 | 深澤 良信 |
芸術表現を通した「芸術の昇華機能」の探求や新たな可能性の模索、及び「パブリックアート」研究 | 造形短期大学部 造形芸術学科 教授 | 黄 禧晶 |
非体験者による語り継ぎのエスノグラフィ ~旧産炭地筑豊における民俗学的実践の探求~ | 国際文化学部 日本文化学科 講師 | 川松 あかり |
廃校活用型農泊の事例調査による特徴分析 -農泊の持続性確保に関する研究- | 建築都市工学部 建築学科 准教授 | 大庭 知子 |
大学生による振興国・建築都市デザイン提案のためのオンライン・インターンシップ・プログラムの開発 | 建築都市工学科 住居・インテリア学科 教授 | 香川 治美 |
人と自然との共生 | 建築都市工学部 都市デザイン工学科 教授 | 内田 泰三 |
孟宗竹を引張補強材とした竹筋コンクリート梁の曲げ性状 | 建築都市工学部 都市デザイン工学科 教授 | 松尾 栄治 |
新宮町立花口区の古民家保存・活用のための認証制度の導入 | 建築都市学部 都市デザイン工学科 教授 | 山下 三平 |
地域住民の主体的な防災活動を支えるボトムアップ型IoT防災技術の開発 | 建築都市工学部 都市デザイン工学科 准教授 | 佐藤 辰郎 |
重イオンビーム特有の材料設計による高機能高温超伝導薄膜の創成 | 理工学部 電気工学科 准教授 | 末吉 哲郎 |