| 年度 | シーズタイトル | 所属 | 研究者 |
|---|---|---|---|
| 2023 | 「叢」 土佐麻紙 典具帖紙 墨 胡粉 銀箔 染料 | 芸術学部 芸術表現学科 教授 | 南 聡 |
| 2023 | パブリックアートにおける彫刻の持つ可能性 | 芸術学部 芸術表現学科 特任教授 | 前田 哲明 |
| 2023 | ファインバブル技術の応用に関する研究 | 生命科学部 生命科学科 教授 | 中原 由木子 |
| 2023 | 健康食品・機能性表示食品の開発・届出支援 | 生命科学部 生命科学科 准教授 | 高杉 美佳子 |
| 2023 | 新規蛍光試薬の開発及びその応用 | 生命科学部 生命科学科 助手 | 回 岩 |
| 2023 | 魚の研究について ~養殖魚の安定供給を目指して~ | 生命科学部 生命科学科 助手 | 齋藤 武尊 |
| 2023 | 表面吸水試験装置による鉄筋コンクリート構造物の耐久性予測手法の開発 | 建築都市工学部 建築学科 教授 | 白川 敏夫 |
| 2023 | 太陽電池の高性能化に関する研究 | 理工学部 電気工学科 教授 | 竹下 達也 |
| 2023 | ナノ構造超伝導体における低温・磁場中物性の解明 | 理工学部 電気工学科 教授 | 西嵜 照和 |
| 2023 | 巨大ひずみによる新しい合金化手法の新展開:NbTiの超伝導分布の可視化と特性の向上 | 理工学部 電気工学科 教授 | 西嵜 照和 |