9月27日(土)、イオンモール福岡(糟屋郡粕屋町)にて、ゲームに参加しながらその場でランドセルを持ち帰ることができる中古ランドセルの無償譲渡会「ランドセルランド」を開催し、102個を譲渡し、新たに202個の寄付を受け付けました。
「ランドセルランド」は、造形短期大学部と NPO 法人「次世代のチカラ FUKUOKA」(福岡市中央区)が共同で企画したもので、今回は、イオンモール福岡 スクールバトンタッチ運営事務局ともコラボし「制服バンク福岡」による制服回収、イオンモール福岡による文房具の寄付・譲渡会も併せて開催。
4年目となる今回は、子どもたちがランドセルを背負い、障害物や的当てゲームにチャレンジするゲームエリアを準備。子どもたちは、展示されたランドセルの中からお気に入りを選び、ランドセルを背負って段ボール製の銃でシューティングゲームを楽しみました。ランドセルの受け取りを希望する方は、学生と一緒にオリジナル化粧箱を組み立てランドセルを入れて持ち帰りました。
色や装飾など個性のあるランドセルの中から一つを選び、保護者に嬉しそうに自慢する子どもたちの姿も多数見受けられました。保護者からは「きれいな状態のランドセルが多く、驚きました」「このイベントをきっかけに学校に行くのが楽しみになってくれたら嬉しいです」といった感想が寄せられました。また「以前のイベントをテレビで見て、寄付したいと思い持ってきました」などの声もあり、『ランドセルランド』という言葉も徐々に浸透しているようです。
短大造形芸術学科1年の松本友萌さん(九州産業大学付属九州高校)は「イベントに参加していた子どもたちの笑顔がとても印象的でした。今回寄付いただいたどのランドセルも、状態がきれいで驚きました。きっと、6年間大切に使ってきたからだと思うので、今回受け取った方にも大切に使っていただけたら嬉しいです。今後も人に喜んでもらえるデザインやイベントに携わっていきたいと思います」と笑顔で話しました。
この活動は、県内他大学へも広まり、今後、九州国際大学・久留米大学主催で、北九州市内と久留米市内でも開催予定です。
【今後の予定】
・2025年11月1日(土)inイオンモール八幡東3階 ベビードール前
九州国際大学主催
・2025年11月16日(日)in久留米大学御井キャンパス 「つながるめ」
久留米大学主催
・2026年1月18日 (日)inゆめタウン久留米 1階イベントスペース
久留米大学主催
【造形短期大学部、産学共創・研究推進本部】