産学連携!未来が広がる春休みのおしごと体験!

 3月29日(土)、30日(日)、商業施設トリアス(糟屋郡久山町)で「トリアス春休みおしごと体験」が開催され、商学部生 3 名がコーディネーターを勤め、参加店舗共同で考案したプログラムを行いました。

 同イベントは、毎年約 700 名近くの応募が集まる大人気の子ども向け職業体験イベントで、参加した子どもたちが、地元大学生と一緒に仕事を体験し、自分の将来や働く意義、やりがいを学んでもらう事を目的としたものです。また、本イベントを通して地域活性化と地方の働き手不足問題への早期アプローチも目指しています。

 参加した子どもたちは、大学生とともに店舗のポップ作りやジュースづくりを体験。普段体験できない仕事について、楽しみながら将来を考える機会となりました。

 学生たちは当日のコーディネーターに加え、企画時に各店舗への参加依頼や SNSを活用した PR 活動など、約 9 ヵ月間にわたりイベント準備に取り組みました。

 九産大商学部は講義内で、デザイン思考を取り入れ、トリアスと共同で地域活性化アイデアを提案する実践的な学びを展開しており、本イベントもその一環として取り組むものです。

【経営・流通学科】

商学部のトップページへ