【2025年度】公開講座についてのご案内

本学の公開講座は子どもから高齢者に至るまで幅広い年齢層の皆様を対象に、大学の教育・研究等の知的財産を社会に還元するため、年間をとおして開講しています。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。

 

2025年度 公開講座についてのご案内

2025年度公開講座の案内チラシを発行しました。今年は、防犯講座から、福岡県の歴史文化にまつわる講座、住まいに関する建築講座、毎年人気の芸術講座、そして例年より多く子ども向け講座を実施します。九州産業大学の文・理・芸の特色を活かした公開講座をお楽しみください。

※パンフレットをクリックで案内チラシの PDF が開きます。

 

申込みについて

【前期】公開講座申し込みはコチラ

【後期】公開講座申し込みはコチラ

受講者の声

  • 興味深いテーマを専門の先生方から講義頂きいつも感謝しております。今回の福岡の神社と祭礼におきまして、熱愛ある教授の方より講義頂きました。また続編を期待しております(歴史文化講座)
  • 本格的に絵を描く事はそんなに無いから特別な感じがして楽しかった。(子ども芸術講座)

  • 異文化経営について詳しく様々な観点から学ぶことができた。特に人種によって認識の違いや国民性によって取るべき対応が変わるというお話は非常に興味深かった。(特別講座)

公開講座実績

LINE公式アカウント

お問い合せ

産学共創・研究推進本部
産学共創推進課

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台 2-3-1

TEL 092-673-5495(平日9:00〜17:00)

E-mail : gakugairenkei@ml.kyusan-u.ac.jp

Get Acrobat Reader

PDF形式のファイルが閲覧できない方はAdobe Readerをダウンロードしてください。

地域連携・社会貢献のトップページへ