【2025年度】公開講座についてのご案内

本学の公開講座は子どもから高齢者に至るまで幅広い年齢層の皆様を対象に、大学の教育・研究等の知的財産を社会に還元するため、年間をとおして開講しています。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。

 

2025年度 公開講座についてのご案内

2025年度公開講座の案内チラシを発行しました。今年は、防犯講座から、福岡県の歴史文化にまつわる講座、住まいに関する建築講座、毎年人気の芸術講座、そして例年より多く子ども向け講座を実施します。九州産業大学の文・理・芸の特色を活かした公開講座をお楽しみください。

※パンフレットをクリックで案内チラシの PDF が開きます。

 

特別講座

あなたに迫る詐欺の影 今日から始める明るい防犯対策
~特殊詐欺防犯セミナー~

日時 令和7年7月18日(金) 14時00分~15時00分
会場 1号館7階
対象 一般
定員 100名(先着順)
受講料 無料
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

教養講座

歴史
「福博の歴史文化【全2回】」

日時

【第1回】令和7年5月27日(火)
     11時00分~12時40分

【第2回】令和7年6月3日(火)
     10時00分大学発、13時00分大学着予定

会場 【第1回】 1号館7階
【第2回】 福岡市博物館(大学からバス往復、現地集合も可)
対象 一般
定員 20名(先着順)
受講料 3,500円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

文化
「福岡県の「祭り・行事」とその特徴」

日時

令和7年7月23日(水) 11時00分~12時40分

会場 1号館7階
対象 一般
定員 40名(先着順)
受講料 1,500円
備考

※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。

申込み 申し込みはこちら

建築
~世界を知ろう~
「世界遺産の街・建築・住宅を巡るドイツ語圏の旅」

日時

令和7年6月4日(水) 13時40分~15時10分

会場 1号館7階
対象 一般
定員 40名(先着順)
受講料 1,500円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

建築
「住まいと社会」

日時

令和7年8月20日(水) 11時00分~12時40分

会場 1号館7階
対象 一般
定員 30名(先着順)
受講料 1,500円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

建築
「九州産業大学美術館主催「ヒュッゲな暮らしを彩る北欧のあかり展」ギャラリートーク」

日時

令和7年6月27日(金) 15時40分~17時20分

会場 15号館及び美術館
対象 一般
定員 40名(先着順)
受講料 1,500円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

実践講座

健康
「美しく健やかな肌を保つスキンケア」

日時

令和7年6月20日(金) 11時00分~12時40分

会場 1号館7階
対象 一般
定員 30名(先着順)
受講料 1,500円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

保育者
保育者のための実践講座
「今すぐ使える保育のタネ♪0・1・2歳児編」

日時

令和7年8月22日(金) 13時30分~17時00分

会場 3号館2階レッスン室4
対象 保育、幼児教育、子育て支援に関わる先生方
定員 20名(先着順)
受講料 1,500円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

芸術
「はじめての陶芸体験教室」

日時

令和7年6月1日(日) 10時00分~13時00分

会場 ロクロ成形室・焼成 柿右衛門様式窯
対象 一般
定員 10名(先着順)
受講料 3,000円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

子ども向け講座~感性を育む~

理科
「子ども理科実験教室」

日時

令和7年6月29日(日)
  《午前の部》9時30分~12時00分
  《午後の部》13時30分~16時00分

会場 7号館1階 生命科学実験室1
対象 小学生(保護者見学可)
定員 午前・午後の部ともに25名(先着順)
受講料 無料
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

芸術
「子ども絵画制作教室【全2回】」

日時

【第1回】令和7年7月29日(火)
     9時30分~12時30分

【第2回】令和7年7月30日(水)
     9時30分~12時30分

会場 16号館2階デザイン実習室3~5
対象 小学生
定員 50名(先着順)
受講料 1,000円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

芸術
「子ども粘土制作教室【全2回】」

日時

【第1回】令和7年8月20日(水)
     11時00分~12時30分

【第2回】令和7年8月21日(木)
     11時00分~12時30分

会場 16号館2階デザイン実習室3~5
対象 小学生
定員 30名(先着順)
受講料 1,000円
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

天文学
「3年ぶりの皆既月食~9月8日に向けての天文学」

日時

令和7年7月30日(水) 11時00分~12時40分

会場 1号館7階
対象 小中学生・一般
定員 50名(先着順)
受講料 無料
備考 ※定員到達後のお申し込みは、自動でキャンセル待ちの申し込み扱いとなります。
※申込完了した方へは、申込から10営業日以内にメールをお送りします。
申込み 申し込みはこちら

受講者の声

  • 興味深いテーマを専門の先生方から講義頂きいつも感謝しております。今回の福岡の神社と祭礼におきまして、熱愛ある教授の方より講義頂きました。また続編を期待しております(歴史文化講座)
  • 本格的に絵を描く事はそんなに無いから特別な感じがして楽しかった。(子ども芸術講座)

  • 異文化経営について詳しく様々な観点から学ぶことができた。特に人種によって認識の違いや国民性によって取るべき対応が変わるというお話は非常に興味深かった。(特別講座)

公開講座実績

LINE公式アカウント

お問い合せ

産学共創・研究推進本部
産学共創推進課

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台 2-3-1

TEL 092-673-5495(平日9:00〜17:00)

E-mail : gakugairenkei@ml.kyusan-u.ac.jp

Get Acrobat Reader

PDF形式のファイルが閲覧できない方はAdobe Readerをダウンロードしてください。

地域連携・社会貢献のトップページへ