国連ハビタット・デー記念 第24回絵画コンクール特別ワークショップを開催

 8月3日(日)に、本学グローバルプラザで、国連ハビタット福岡本部と共同で世界ハビタット・デーを記念した「第24回絵画コンクール 国連ハビタット特別ワークショップ」を開催しました。

 今回のテーマは「みんなで参加しよう、より良いまちづくり!」。子どもたちは、国連ハビタットの職員から世界のまちの様子について説明を受けた後、まちづくりを考えるワークショップに取り組みました。参加者は小学生3名で、本学美術館や地域の子どもアート教室でボランティア活動を行っている人間科学部と芸術学部の学生5名が学生スタッフとして活動をサポートしました。

 ワークショップでは、世界各地の町や住居の写真を参考にしながら、子どもたちが自由な発想で自分が住んでいる家やまちを描きました。学生は、アイデア出しや制作をサポートし、子どもたちと一緒に創造する楽しさを共有しました。

 参加した学生は「子どもたちの発想力に驚かされました。共に創る時間がとても貴重でした。自分の住んでいる町のことをよく知っていて、改善点を考えながら描いていることが良かったと思います」と感想を述べました。

【国際交流センター】

九州産業大学のトップページへ