企業等と連携した実践型教育(イヴェント事業等)香椎宮

芸術系

企業等と連携した実践型教育(イヴェント事業等)香椎宮

  • 芸術学部
  • 裏千家茶道部
    • 香椎宮
4. 質の高い教育をみんなに 11. 住み続けられるまちづくりを 17. パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト概要

9月の観月祭に香椎宮境内の「勅使館」でお茶会を開催しました。当日は満月であることから、テーマに「竹取物語」を選び、物語にちなんだ装飾やお土産物を準備しました。裏千家茶道部に支援を受け、準備は本格的ですが、立札式を用いているため、お客様には堅苦しさを感じることなく楽しんでいただけました。同日19:00から楼門近くで香椎宮の伝説に倣ったヴィデオプロジェクションを鑑賞していただくため、お茶会実施を午後から夕方までに設定しました。「お茶会運営」「ヴィデオプロジェクション」とも「企画」「演出」「制作」すべてオリジナルで開催しました。

期待できる学生のスキルアップ

  • 課題解決力
  • チャレンジ力
  • 情報収集力
  • シンパシー育成
  • チームビルディング

担当:井上友子/岩田敦之

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube