KSUイルミネーションプロジェクト
- 理工学部
- 芸術学部
- 九州産業大学学友会電気工学研究部



プロジェクト概要
クリスマスイルミネーションを実施。広大な九産大キャンパスを約6万球のLED電飾で彩ります。
本プロジェクトは、電気工学研究部に所属する文理芸の部員が中心となり、広大な九産大キャンパスを舞台に約6万球のLED電飾が輝くクリスマスイルミネーションを実施し、学生や教職員、地域の方々に楽しんでいただいています。2023年度は、1号館前階段のウェーブLEDイルミネーション、8号館前、12号館横、図書館下のあじさい小路の電飾に加えて、新たに北門外壁と図書館前広場のイルミネーションデザインや空間演出を芸術学部生活環境デザイン学科1年生の女子学生4名に協力いただきました。部員と共にミーティングを重ねてデザイン案を作り、敷設計画の作成と敷設作業に取り掛かりました。さらに、在学生や教職員の方と共にイルミネーションのカウントダウン点灯式を行いました。一緒に活動に参加してくれる学生を募集中です。

参加者の声
イルミネーション活動は資材の調達と管理、作業の進捗管理、電気工事などの高度な技能の習得やともに活動を行う仲間との意思疎通など、多くのマネジメントが必要となります。ですが難しい取り組みだからこそ、プロジェクトを完遂した時の達成感は何事にも代えがたいものがあります。点灯式でキャンパスにいっせいに灯が付いたとき、仲間と喜びを共有したことは今でも良い思い出です。
指原 伸虎
大学院
経済・ビジネス研究科・2年
福岡県・下関高等学校

期待できる学生のスキルアップ
- チャレンジ力
- 問題発見力
- 主体的行動力
- 課題解決力
- コミュニケーション力
担当:貞方敦雄
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp