今宿人形プロモーションプロジェクト
- 芸術学部
- 今宿人形工房(博多伝統職の会所属)
- 福岡市



プロジェクト概要
今宿人形は、博多人形の母体となった民俗土人形で、伝統的な生活文化や伝承文化、信仰など人々の暮らしに結びついたものが多く、代表的なものに火災・盗難よけの「猿面」や「おたふく面」などがあります。このプロジェクトでは、今宿人形をもっと知ってもらうことを目的に、今宿人形師の方と50名の学生が連携して、50アイテムの愉快な猿面を制作しました。

期待できる学生のスキルアップ
- 伝統工芸(今宿人形)に関する理解
- コンセプト発想力
- 表現力
担当:青木幹太
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp