パラスポーツ等を体感するイベントを行いました

 10月26日(土)商学部経営・流通学科が、1年生のゼミナール生を対象とした「パラスポーツ等体験競技会」を開催しました。

 当競技会は一般社団法人福岡県障がい者スポーツ協会、各種目パラスポーツ実業団団体の協力のもと、当日約60人が参加。パラバドミントン、ボッチャ、ピックルボール、ゴールボールの4種目を順番に体験しました。

 同学科1年の古市大河さん(鹿本高校)は、ゴールボール体験を振り返り「ゴーグルを装着すると何も見えず、恐怖心を感じながらゲームに参加しました。テレビで見たことはありましたが、実際やってみると、かなり難しくアスリートの方の動きに感動しました」と語り、吉田惺音さん(直方高校)は、ボッチャ体験について「コマーシャルで見たことがありました。身障者スポーツというイメージでしたが、誰でも出来るスポーツで楽しかったです。ボール投げる時、ジャックボールとの距離感が難しいなと感じました」と感想を述べました。

【商学部/学生部】

商学部のトップページへ