【KSU VISION DAY 2025】商学部ゼミ×久留米「萩原オリーブ農園」アロマ&カフェ体験で地域ブランドの魅力を発信!

 商学部侯利娟ゼミおよび西村香織ゼミは、10月31日(金)と11月1日(土)開催の「KSU VISION DAY 2025」にて、萩原オリーブ農園(福岡県久留米市)との産学連携の取り組みを紹介する「アロマシリーズ体験ブース」 を出展しました。

 本企画は、大学と地域企業が協働し、学生が実践的にマーケティングを学ぶ場となる産学連携プロジェクト です。当日、ブースでは、学生が企画・運営を担当し、同農園で生産された 国産オリーブとハーブ由来のアロマオイル体験やレモングラスを使用した ハーブティー(カフェ体験)を提供。香りの違いや好みを投票してもらう 「お気に入り香り投票企画」などを行いました。

 2日間で延べ 850名がブースを訪れ、香りとカフェ体験を楽しみました。参加者から「非日常な体験だった」「ぜひ農園に行ってみたい」といった声が寄せられ、地域ブランドの魅力が伝わる機会となりました。

 今後も両ゼミは、地域とともに学び、地域の価値創造に寄与する取り組みを推進していきます。

【商学部】

商学部のトップページへ