日本文化学科 体験学習 「奈良絵本で旅する『竹取物語』」

 7月20日(日)・27日(日)のオープンキャンパスで本学図書館を会場に、日本文化学科体験学習「奈良絵本で旅する『竹取物語』」を実施し、2日間で高校生約40名が参加しました。

 本学図書館所蔵の貴重書で、江戸時代に作られた奈良絵本※「竹取物語」の実物を同館内閲覧室で見学。その後、同物語に関する解説を国語教員志望の学生が実施し参加した高校生と感想を語り合いました。かぐや姫が描かれる竹取物語のシーンを見ながら、その情景の意味するものや当時の生活習慣や価値観について紐解きました。

 貴重な奈良絵本を目の前にした参加者は、緊張しつつも当時の描写を見入る姿が印象的でした。

※室町時代後期から江戸時代中期にかけて、手作りで作られた彩色絵入りの絵本

【日本文化学科】

国際文化学部のトップページへ