国際文化学部藤田研究室主催講演会を開催します

開催終了
講演会

国際文化学部藤田研究室主催講演会を開催します

12月11日(水)9時00分~10時40分

拡大表示する

 12月11日(水)、本学にて国際文化学部国際文化学科藤田尚志研究室主催の講演会「セックスのない愛、愛のないセックス~現代の愛・性・家族を哲学する~」を開催します。

講演会「セックスのない愛、愛のないセックス~現代の愛・性・家族を哲学する~」

司会:藤田尚志教授

【第一部】玉川大学 岡本裕一朗名誉教授講演
■略歴:哲学者・倫理学者。福岡県生まれ。山口大学、九州大学大学院。
■最近の主な著作:
『哲学の世界へようこそ。: 答えのない時代を生きるための思考法』(ポプラ社、2019年)
『「こころ」がわかる哲学』(日経ビジネス人文庫、2023年)
『世界の哲学者が悩んできた「老い」の正解』(ビジネス社、2023年)
『戦争と哲学』(マイナビ出版、 2023年)

【第二部】岡本氏との語らい(国際文化学部・藤田ゼミ)

岡本氏の著作から出発して、学生たちが思い思いの作品を自分なりに分析・考察し、岡本氏からコメントをいただき、参加者で議論を行います。

 ぜひ、ご参加ください。

 ※チラシはコチラ

イベント名

国際文化学部国際文化学科藤田尚志研究室主催講演会

「セックスのない愛、愛のないセックス~現代の愛・性・家族を哲学する~

日時

12月11日(水)9時00分~10時40分

開催場所

九州産業大学2号館2E407教室(福岡市東区松香台2-3-1)

入場料

無料

申込方法

事前申込不要

情報更新日:2024.11.14

お問い合わせ

九州産業大学 国際文化学部 藤田研究室
hfujita@ip.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube