芸術学部伊藤教授トークイベントに登壇
2月15日(土)18時00分〜19時30分
2月15日(土)、アートギャラリー「EUREKA」(福岡市中央区)にて、写真家田川基成氏個展最終日のトークイベントに、芸術学部ソーシャルデザイン学科伊藤敬生教授が登壇します。
トークイベントでは、西海市の離島・松島の出身で、10年に渡り故郷・長崎の海を撮り続けてきた田川氏と「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産認定や五島列島・小値賀島でのプロジェクトにも関わってきた長崎市出身の伊藤敬生教授が『長崎の海』をテーマにした対談を行います。
<対談者プロフィール>
◎田川基成 (たがわ・もとなり)
1985年生まれ、長崎県西海市の離島・松島の出身。
移民と文化、風景と記憶などをテーマに写真作品を制作する。故郷・長崎の海を巡る旅を記録した写真集・写真展「見果てぬ海」で2022年日本写真協会新人賞を受賞。https://www.motonaritagawa.com
◎伊藤敬生 (いとう・たかお)
1962年生まれ、長崎県長崎市の出身。サンリオ、電通九州を経て2021年から九州産業大学芸術学部教授に着任。九州各地を中心にソーシャルデザイン・コミュニケーションデザインの研究・実践を行う。ニューヨークADC金賞・グッドデザイン賞などを受賞。
イベント名 | 対談「潜伏キリシタンの海を巡る」 田川基成(写真家・西海市出身)× 伊藤敬生(九州産業大学芸術学部教授・長崎市出身) |
---|---|
日時 | 2月15日(土)18時00分〜19時30分 |
開催場所 | EUREKA(福岡市中央区大手門2-9-30 Pond Mum KⅣ 201) |
参加費 | 1,000円 |
申込方法 | 代表の方の氏名、電話番号、参加人数・参加者氏名を添えて、以下メールアドレスよりお申し込みください。
|