ボランティア参加者募集「室見川シロウオ産卵場造成プロジェクト」
2025年2月15日(土) 15時00分~17時00分
14時00分 受付開始15時00分 作業説明・準備15時30分 作業開始16時30分 炊き出し17時00分 解散
※荒天時は、2月16日 (日)16時00分から造成作業のみ実施
2月15日(土)に室見川で、建築都市工学部 都市デザイン工学科伊豫岡宏樹研究室が、地域の方々と協力してシロウオ産卵場の環境改善を行う「室見川シロウオ産卵場造成プロジェクト」を行います。
本プロジェクトでは、参加者が川の中に入り、鍬やスコップを使って、河底の砂に埋没したシロウオの産卵場所となる石を掘り起こし、手作業で産卵環境を復活させます。作業後には地域の方々による炊き出しも実施する予定です。
15年目を迎える本取り組みですが、これまで活動後の調査結果では、造成区に集中して産卵していることが確認されています。室見川の環境や文化を守るだけでなく、一つの地域コミュニティーの場となることを目的に実施しますので、ぜひご参加ください。
イベント名 | 「室見川シロウオ産卵場造成プロジェクト」 |
---|---|
日時 | 2025年2月15日(土) 15時00分~17時00分 14時00分 受付開始 ※荒天時は、2月16日 (日)16時00分から造成作業のみ実施 |
開催場所 | 集合場所 :室見筑肥橋 西側河川敷 |
申込方法 | 申し込みはこちら
|
お問い合わせ
建築都市工学部 都市デザイン工学科 伊豫岡宏樹
TEL: 092-673-5683 (携帯番号:090-9500-7945)
EMAIL:iyooka@ip.kyusan-u.ac.jp