学生による成果発表会「プロジェクトベース設計演習」

教務部

情報科学部では、1月18日(月)「プロジェクトベース設計演習」成果発表会を実施し、14班97名が2つの教室に分かれて、4ヶ月間のシステム開発の成果を発表しました。
この演習は、地元IT企業から現役技術者をインストラクターに迎え、少人数でのシステム開発を行う双方向型の産学協同実践教育で、学生は品質・コスト・納期といったプロジェクト管理の実際を体験・理解することができます。平成25年度には経済産業省「社会人基礎力を育成する授業30選」への選出等、各方面で高評価を受けています。
発表会では、各班が開発した「Web議事録管理システム」、「ニョロトライク(ラインに沿って走る組込みシステム)」について、デモンストレーションをまじえながら報告しました。
また、民間企業10社の来賓の方々からは、開発コンセプトを決めることやコスト意識の重要性など、貴重なアドバイスをいただくことができました。

DSCN2136 DSCN2137
DSCN2139 DSCN2140
DSCN2141 DSCN2154