平成27年度 経済学部ゼミナール発表会
教務部経済学部ゼミナール発表会が12月12日(土)に開催されました。このゼミナール発表会では、2年次のプレゼミナール、3年次のゼミナール1、4年次のゼミナール2、卒業論文ゼミナールが対象です。
23グループが3会場に分かれ、それぞれの研究テーマに沿って発表をします。2020年に実施される東京オリンピックのエンブレム問題や、スマホゲームの収益性など話題性の高いもの、福岡地場企業の経営研究や、博多・北九州の歴史など地元に密着したもの、研究テーマは多岐にわたっています。
最優秀賞は会場ごとに以下のグループが選ばれました。
森田ゼミナール1
『ユーザーエクスペリエンスデザインの実践』
宗像ゼミナール1
『長崎県南島原市の観光について』
加藤卒業論文ゼミナール
『JR九州の観光列車(D&S列車)による地域活性化』
表彰式後には懇親会が開かれ、研究・発表の反省や、来年に向けての意気込みが語られました。
経済学部では各ゼミナールで様々な取り組み・研究を行なっています。大学生活を有意義にするために、来年度もゼミナールを履修しましょう。