志賀海神社「七夕祭」運営プロジェクト 今年も活動中

 昨年に引き続き、地域共創学部地域づくり学科末松剛教授観光学科永松毅文教授のゼミナールで学ぶ3年生が、志賀海神社(福岡市東区志賀島)で8月6日(水)~7日(木)に開催される「七夕祭」の運営協力に向けて活動しています。現在は大学内の一室で神社境内の参道を飾る竹灯籠を制作しています。祭り当日は竹灯籠の設置や七夕の飾り付けを担当し、地域の方とともに参詣者をお迎えする予定です。

 同学部地域づくり学科3年生の田中颯二さん(九州産業高校)は「地域の若い人材が不足している現状において、ゼミ活動を通じて地域に貢献するとともに、広く祭礼行事を知ってもらい、地域の活性化に役立つことができればと思っています」と意気込みを語りました。

地域共創学部のトップページへ