近年の大学改革やグローバル教育の取組みを一挙に紹介! ヘリテージコーナーが完成

 本学は1960年に創立し2025年で65周年を迎えます。このたび、創設者中村治四郎先生の想いや歴史、近年の大学改革の歩み、GLPや米国スタンフォード大学との連携を含む「グローバル教育の取組み」を一挙に紹介する「ヘリテージコーナー」が1号館1階および2号館1階通路に誕生しました!

 1号館1階エリアは、「創設の想いやブランドメッセージ、近年の教育改革による魅力発信」をコンセプトに、中村治四郎先生の想い、学部再編を含むこの10年の変遷や教育改革、ブランドメッセージがデザインされています。

 2号館1階エリアは、「本学ならではの国際交流プログラムや異文化体験の魅力発信」をコンセプトに、国際交流コンテンツや留学生の出身国を含む世界各国の文化や伝統を肌で感じることのできるグラフィックとなっています。同エリアは、グローバルストリートと位置づけ、今後グローバルプラザと連動した国際交流の発信拠点として、さらなる魅力化を図っていきます。

 本学にお越しの際は、ぜひご覧ください。

※関連記事:KSUアスリートの功績を一挙に紹介! ヘリテージコーナーが完成

【総合企画部、国際交流センター】

九州産業大学のトップページへ