人間科学部スポーツ健康科学科では2~4年生を対象に「野外教育実習」を開講しています。
同実習は、野外実習での共同生活や集団行動を通じて豊かな心と身体を育み、自然に対する礼節・マナーや他者との関わり方、基礎理論と実践的技能修得を目的にしており、令和6年度は約30名の学生が受講しています。
事前活動では学生が主体となり、野外活動の企画や備品確認、危機管理や安全対策など、実習に向けた準備を進め、4月26日(金)にはテント設営練習に取り組みました。
5月18日(土)には低登山・炊事実習として立花山・三日月山に登り、無事に登頂。山頂にて炊事実習を行いました。
今後は、7月に熊本でのマリンスポーツやキャンプ、班ごとに企画した自然活動実習を行う予定です。
【スポーツ健康科学科】