遺伝子・ゲノム解析技術を利用した新しい化合物評価技術の開発と利用

遺伝子・ゲノム解析技術を利用した新しい化合物評価技術の開発と利用

3. すべての人に健康と福祉を 4. 質の高い教育をみんなに 9. 産業と技術革新の基盤を作ろう

キーワード

  • 遺伝子・ゲノム解析技術、化合物評価技術、医薬品・食品開発

研究シーズの紹介

遺伝子・ゲノム解析技術は医療・食品・環境など様々な分野において利用が進んでいます。本研究では、ゲノムレベルの遺伝子解析技術を医療などに利用するための基盤技術の開発を行っています。例えば、遺伝子発現を解析することで、化合物が生物(細胞)に与える影響を詳細に知ることができます。
さらに、細胞に与える影響を指標にして医薬品や健康食品などを開発することで、特定の病気や症状を改善する治療薬や食品を開発することが可能になります。本研究では、私達が開発した新しい技術を用いてホルモンの一つであるエストロゲンの活性を持つ化合物について研究をしています。これにより、治療薬や健康食品などの開発において新しいストラテジーを構築することが可能になると期待されます。

Point

遺伝子発現解析技術ホルモン活性評価法

  • 遺伝子の発現を解析し細胞に対する影響を調べることが可能です。
  • ホルモンに関係する遺伝子を解析することで、有効成分のスクリーニングや影響評価など、医療や食品分野の利用が可能です。

期待される活用シーン

その他の研究テーマ

  • がんに関する研究
  • 環境ホルモンに関する研究
  • 遺伝子の機能に関する研究
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube