製品の軽量化のための破壊強度予測法に関する研究


キーワード
研究シーズの紹介
近年、地球資源の有効活用および省エネルギーの観点から製品の軽量化が求められています。このためには、製品の破断強度への切欠きの影響を合理的に正確に評価する方法の確立が課題となっています。
従来の線形切欠き力学で通常サイズの切欠きを含む製品の破断強度の予測が可能です。
本研究では、軽量化を図ることができる大きな切欠きの場合に線形切欠き力学(LNM)を適用できないケースがあることを明らかにしています。さらに、新しい基準として切欠き底の応力勾配を採用して、破断・非破断を示すマスターカーブを作成する改良型線形切欠き力学の有効性を明らかにしています。
Point
破壊強度予測スキルの向上
- 自社内で応力集中を有する板製品の軽量化を図ることができます。
- (必要な破壊強度データは県工業技術センターなどで実験してください)

期待される活用シーン

その他の研究テーマ
- き裂を有する板材の破壊強度予測法に関する研究
- 参考:「製品の強度設計のためのシミュレーション活用技術」、機械の研究(67巻8号)、652-658.
- 3Dプリンティングを活用する創造性開発教育に関する研究