地域をはぐくむ祭礼文化の再発見~祭礼調査から歴史まちづくりへ~


キーワード
研究シーズの紹介
本研究は、歴史学における儀礼研究の手法を活用して、地域の祭礼を地域をはぐくむ祭礼文化と捉え直し、地域文化を再発見することを通じて「歴史まちづくり」に貢献することを目的としています。
従来、このような活動は専門家による文化財指定や市町村史編纂事業として行われてきましたが、より直接的に地域に還元し、子どもから大人までそれぞれの需要に応じた形態で提供することを、本研究では活動の中心に据えています。
具体的には、地域に伝来する古文書や絵図の調査と成果報告を基本とし、近年はもっともわかりやすく伝わりやすい媒体として、祭礼の映像記録の作成と頒布に力を入れて取り組んでいます。依頼内容によって報告書の作成や報告会の企画にも応じています。
Point
歴史・民俗調査による地域の再発見
- 古文書や絵図を読み解き、地域の歴史文化を知ることができます。
- 地域の歴史文化を記録に残し、これからのまちづくりに活かします。

期待される活用シーン

その他の研究テーマ
- 町並みや旧道に関する古文書・絵図と現状との比較調査
- 市町村史など地域の歴史文化に関する執筆活動