「親育ちプロジェクト~親育ちを支える子育て支援活動の取り組み~」

「親育ちプロジェクト~親育ちを支える子育て支援活動の取り組み~」

3. すべての人に健康と福祉を 4. 質の高い教育をみんなに

キーワード

  • 家庭支援、子育て支援

研究シーズの紹介

子育て支援の重要性に関心が高まり、国の施策としての子育て支援の枠組みがようやく位置づいてきたと言えます。しかし、従来の子育て支援では、専門職による「子育て」の支援が色濃いがゆえに、一方で親の育児力を高めることに寄与しないと、一部の特別支援教育対象児の支援には十分に対応出来ない矛盾と悪循環をきたします。
包括的発達支援は、親の子育て力を高める観点をもった技法です。発達上の気がかりの理由が曖昧だったり、親の不安などから生じる二次的問題の予防や早期解決に功を奏します。
行政的取組においても、例えば、保健師の理解の深化、保健事業と特別支援教育のスムーズな連携が期待できます。

Point

包括的発達支援で「親育ち」をサポート

  • 「親育ち」を支援する行政的取り組みが実現できます。
  • 乳幼児健診などの保健師の関わり方がスムーズです。
  • 保健事業と特別支援教育のスムーズな連携が図れます。

期待される活用シーン

その他の研究テーマ

  • 遊戯療法に関する研究
  • 虐待予防に関する研究
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube