イベントなどにおける映像投影を活用した視覚的な情報伝達について

イベントなどにおける映像投影を活用した視覚的な情報伝達について

9. 産業と技術革新の基盤を作ろう

キーワード

  • プロジェクションマッピング、視覚情報伝達、映像投影

研究シーズの紹介

当研究室では映像表現を活用した誘導案内など、夜間時における効果的な視覚情報伝達の表現手法の確立を模索しており、2022年度は学内外5箇所で投影を実施した。
松島小学校のイベントでは、松島公民館との連携によりプロジェクションマッピングによる映像投影を行った。スカイランタンやバルーンリリースの企画と連動する映像コンテンツやシャボン玉による空間演出を実施した。また、福岡市東区の商業施設「かしいスクエア」のオープニングイベントでは、SNSやデジタルサイネージなどの広報ツールと情報を連携させた映像投影によって、イベントの効果を高める視覚的な演出を行うことができた。

Point

プロジェクターを活用した視覚情報伝達

  • 夜間のイベントなどで視認性の高い情報伝達が可能
  • 映像投影技術の活用で状況に合わせた情報提供が実現可能

期待される活用シーン

その他の研究テーマ

  • モーショングラフィックスを用いたビジュアルコミュニケーションに関する研究
  • デジタルサイネージに関する研究
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube