人と自然との共生

人と自然との共生

11. 住み続けられるまちづくりを 15. 陸の豊かさも守ろう 17. パートナーシップで目標を達成しよう

キーワード

  • 環境保全、植物生態

研究シーズの紹介

本研究室では、自然環境の保護・保全・再生(復元)・修復・創出に資する手法について、動植物、とくに植物の生理生態から研究を行っています。
たとえば、近年では、下記の研究を行政や地域住民などと実施しています。

●外来植物の抑制(奈良市・帯広市・熊本市)
●崩壊斜面の植物による侵食防止(鹿児島市)
●廃道における野生動物の利用実態(日田市)
●地域環境資源の利活用(阿蘇市)
●街路樹と都市の生物多様性(福岡市)
●人口湿地の創出と野生動物の利用(福岡市)
●強害雑草クズの生物的抑制管理(福岡市)
●里山管理と地域活性(新宮町) 
                   など

Point

サステイナブルな社会を目指して

  • 都市/農村計画・自然再生・環境教育・生物多様性・外来種問題

期待される活用シーン

その他の研究テーマ

  • 防災・減災に配慮した国土整備
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube