メカトロシミュレータを利用したスマートファクトリー実習装置の開発

メカトロシミュレータを利用したスマートファクトリー実習装置の開発

4. 質の高い教育をみんなに 9. 産業と技術革新の基盤を作ろう

キーワード

  • スマートファクトリー、サイバーフィジカルシステム

研究シーズの紹介

世界最先端のものづくりシステムでは、工業製品の多様化かつ短ライフサイクルに対応するため、現実空間(Physical)と仮想空間(Cyber)を連携したサーバーフィジカルシステム(CPS)およびスマートファクトリーが導入されつつある。本研究は、研究室が所有するスマートファクトリー実習装置(フィジカル)にメカトロシミュレータ(サイバー)を組み合わせることで世界最先端のものづくりシステムの疑似体験を可能とする実習装置の開発に取り組んでいます。さらに、ものづくりのグローバル化を目指して、海外の(仮想)大学と本学の学生役に分かれてものづくりにおけるCOIL型教育(海外の大学と交流を行い、問題を共有し、協働してその解決に取り組むオンライン学習のこと)を実施するため、ITを利用した遠隔作業の適正化に取り組んでいます。

Point

Cyber Physical System

  • 様々なセンサ情報を利用して動作解析し、実システムに利用可能です。
  • シミュレーション技術で、効率よくモノづくりができる効果があります。
  • 別々の場所で同時並行的に作業することができます。

期待される活用シーン

その他の研究テーマ

  • メカトロシステムの異常検出・故障予知に関する研究
  • 脳のリハビリに関する研究
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube