なぜ組織はやりたくもないことをやってしまうのか?


キーワード
研究シーズの紹介
組織に対する社会からの要請は強まるばかりです。これらへの対応は重要ですが、組織によっては必ずしもその対応の優先度が高くなかったり、対応することで組織の効率性が阻害されることがあります。そのような場合、組織は自身の中核部分と要請への対応を実質的には切り離す、専門的には「脱連結」と呼ばれる行為を行うことで中核部分への悪影響を防ぎます。しかし、この脱連結はいつでもうまくいくわけではありません。脱連結するはずが、なぜか「本気で取り組む」ことになってしまうことがあります。このようなことが起きてしまうメカニズムを理解した上で、社会からの要請への適切な対応を検討していくのが本研究の目的です。
Point
脱連結がうまくいかないメカニズム
- いつの間にかやりたくないことに本気で取り組むことになってしまうメカニズムを理解できるようになります。

期待される活用シーン

その他の研究テーマ
- 経営における流行に関する研究