西鉄とまちづくり地方都市のLRTによる軌道系交通システム整備が鉄道会社に与える影響

西鉄とまちづくり地方都市のLRTによる軌道系交通システム整備が鉄道会社に与える影響

3. すべての人に健康と福祉を 7. エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 11. 住み続けられるまちづくりを

キーワード

  • 鉄道、 軌道系、 LRTコンパクトシティ、富山市

研究シーズの紹介

戦後,我が国の地方では,公共交通の経営が厳しさを増し,鉄道の廃止・縮小が相次いできた.大手私鉄の西日本鉄道(株)がある福岡・北九州都市圏でさえ,路面電車をはじめ多くの鉄道路線が廃止,短縮されてきた.しかし,21世紀に入り,人口減少・少子高齢化の進展,低炭素社会の実現,都心回帰や駅前居住志向の高まりなど,軌道系の公共交通機関を見直す機運が高まってきている.
本研究では,全国でも成功事例と言われている富山市のLRTによる鉄軌道を基軸としたコンパクトシティづくりが,地域の富山地方鉄道(富山地鉄)の運営や経営にどのような影響を与えているか,運輸総合研究所「数字でみる鉄道」2011 ~ 2021年版を用いて検証した。

Point

LRT技術

  • LRT(Light Rail Transit)は人と環境に優しい軌道系交通システムです。
  • 市街地のコンパクト化に貢献する未来の公共交通として注目されています。

期待される活用シーン

その他の研究テーマ

  • 観光による地域振興に関する研究
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube