
九産大空手道部が、5月17日(土)に熊本学園大学で行われた「第49回北部九州大学空手道選手権大会」で、団体戦、個人戦ともに全種目制覇を果たしました。
団体戦では女子が2連覇、男子は2年ぶりの優勝です。個人戦は、組手、型ともに上位を独占しました。
男子個人組手
優 勝 経営学部1年 早田知孝さん(おかやま山陽高校)
準優勝 商学部1年 白水孝俊さん(小倉工業高校)
第3位 経営学部1年 鹿谷直樹さん(高松中央高校)
第3位 工学部1年 平井 豪さん(真颯館高校)
女子個人組手
優 勝 経営学部3年 沖 志織さん(鹿児島城西高校)
準優勝 芸術学部4年 山本桜子さん(佐世保北高校)
第3位 商学部2年 松村菜々乃さん (福岡工業大学附属城東高校)
男子個人型 優 勝 経済学部1年 芳家 剣さん(おかやま山陽高校)
女子個人型 優 勝 商学部3年 戸高美咲さん(九産大付属九州高校)
準優勝 国際文化学部1年 福田晏香さん(佐世保商業高校)
また翌18日(日)に行われた「第54回全九州大学空手道選手権大会」では、男子個人組手で経済学部3年の鍔坂智弘さん(小倉工業高校)と経営学部3年の池浦遼さん(宮崎第一高校)、女子個人型で戸高さんがそれぞれ第3位にな入賞しました。
7月に行われる「第58回全日本学生空手道選手権大会」には、鍔坂さん、池浦さん、早田さん、戸高さん、山本さんが出場する予定です。
主将の山本さんは、「実力のある1年生が多く入部し、北部九州大会で好成績を収めることができました。部内も活気づいていますので、全日本大会でも日本一を目指して頑張りたいと思います」と話しました。