6次産業化実践プロジェクト

文系 理工系 芸術系

6次産業化実践プロジェクト

  • 経済学部
  • 地域共創学部
  • 商学部
  • 理工学部
  • 生命科学部
  • 建築都市工学部
  • 芸術学部
  • 人間科学部
    • 基礎教育センター
    • あい食品研究所
    • いとしまジャム
    • 基山町
    • 近藤養蜂園
    • 精華女子高等学校
    • つばめ工房
    • Nanの木
    • まいのおやつ
    • レストラン招き猫
11. 住み続けられるまちづくりを 12. つくる責任、つかう責任 17. パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト概要

「地と知の融合-生産者に良し 地域住民に良し 学びに良し-」というコンセプトのもと、「地産地消」「6次産業化」「地域活性化」を目的に学園祭(大学内)にて開催する「九産大マルシェ」の成功を目指しています。学生たちは学部の枠を超えて検討を重ねるだけでなく、学外の連携先とも積極的に協働しながら取り組みました。結果、マルシェが成功裏に終わっただけでなく、出店者・購買者アンケート等の振り返りから、これからのマルシェの姿も提案していきました。

期待できる学生のスキルアップ

  • 主体的行動力
  • 問題分析力
  • 課題解決力
  • 対人関係力
  • 情報収集力

担当:千相哲/森誠子

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube