AIを活用した理数・芸術の融合による感性デザインの創出

文系 理工系 芸術系

AIを活用した理数・芸術の融合による感性デザインの創出

  • 理工学部
  • 芸術学部
  • 経済学部
  • 造形短期大学部
    • 基礎教育センター
4. 質の高い教育をみんなに 9. 産業と技術革新の基盤を作ろう

プロジェクト概要

これから社会で活躍する人材にはAI技術を使いこなし、新たなものを生みだそうとする意欲と好奇心が求められます。AIの基礎と応用を理解したのち、それを駆使して、人の感性に訴求力のあるデザインを創出することを目標としました。その上でAI技術を用いて、ポスターや生活用品のラッピング、陶磁器や建築物の内外装などのデザインを提案しました。プロジェクトの成果はオープンキャンパス、香椎祭、Santa Walk in Chihaya 2024などで展示やデモを実施しました。これらの活動は参加した学生にも、学内外の観覧者・お客様にもたいへん好評でした。

期待できる学生のスキルアップ

  • 課題解決力
  • 情報判断力
  • 情報処理力

担当:猪本修/鴈野重之/永嶋さゆり/石﨑幸/黒木宏一

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube