糟屋郡の文化・産業を世界へ発信するためのプロジェクト

文系

糟屋郡の文化・産業を世界へ発信するためのプロジェクト

  • 国際文化学部
    • ㈱久山珈琲
    • 久山町
8. 働きがいも経済成長も 11. 住み続けられるまちづくりを

プロジェクト概要

学科の教育の柱の1つであるグローカルキャリアプログラムを実践し、多文化共生社会の実現に向け能力を発揮する国際的な人材やグローバルな視点をもってコミュニティを支える地域社会のリーダーを養成することに重点化した学びを行いました。2024年度は(株)久山珈琲と連携し、コーヒー豆のフェアトレードの仕組み、焙煎方法や流通過程について学びました。現地活動をふまえ、久山珈琲を紹介する日本語・英語・中国語・韓国語版のリーフレットを作成しました。また奈良時代から朝鮮半島や中国と関係の深い国史跡である首羅山遺跡について学び、久山町の役員から現地での説明を受けました。

期待できる学生のスキルアップ

  • 課題解決力
  • 問題分析力
  • 情報処理力

担当:内田直文

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube