福岡サンタウォークプロジェクト
- 経済学部
- 伝統みらい研究センター
- 九州産業大学体育会執行部チアリーダー「VIGOROUS」
- 実践コラボ演習(AI・理数・芸術の融合)
- ガーデンズ千早
- ちはやをよくする会
- JR九州千早駅
- なみきスクエアみらいネットワーク
- ゴスペル集団 all fruits
- 福岡市立こども病院
- 東部地域大学連携
- 地域の事業所
- 地域自治会
- 地域住民



プロジェクト概要
病気に立ち向かう子どもたちにプレゼントを贈る地域密着型チャリティーイベント開催。
サンタウォークとは、地域のひとたちみんなとサンタクロースの衣装で街を練り歩き、病気に立ち向かう子どもたちにクリスマスプレゼントを贈る地域密着型チャリティーイベントです。経済学部専門科目「実践企画演習」の学生が、このイベントの福岡版「Fu ku o kaSanta Walk」を企画。2017年度から、自治会や企業などの協力を得ながら実施し、益金でプレゼントを購入して「福岡市立こども病院」に届けています。
2024年度は、ガーデンズ千早 ちはや公園をメイン会場として開催し、総勢175名がサンタウォークを楽しみました。イベントの益金は、絵本やDVDの購入、および「療養環境整備基金」への寄付金として福岡市立こども病院に届けました。

参加者の声
学生代表として企画提案や全体調整を担い、プロジェクトには想像を超える多くの人々が関わることを実感しました。
学生のみならず、地域や企業の方々の協力があってこそ成功するのだと学びました。また、数ヶ月前から準備を重ね、あらゆる事態を想定しておく重要性も痛感しました。この経験を糧に、今後はより広い視野を持ち、周囲と連携しながら課題解決に貢献したいです。

期待できる学生のスキルアップ
- 問題分析力
- 課題解決力
- 対人関係力
- 社会人基礎力
担当:黒木宏一/濱川和洋
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp