学生による地域住民の運動能力・パフォーマンス評価システムの構築~チーム「KSU スポーツ」プロジェクト~
- 人間科学部
- 健康スポーツ科学センター
- ミズノスポーツサービス㈱



プロジェクト概要
地域住民を対象とした運動能力・パフォーマンス
測定会を開催。学生が中心となって展開する。
生が主体となり、地域住民を対象とした運動能力・パフォーマンス測定会を開催しました。測定会は、授業での学びを実践形式で展開することで学生がこれまで学んできた知識を定着化させることと、地域住民が自らの体力や運動能力を把握することで地域の健康維持・増進に寄与することを目的に行われました。また、測定会の企画から測定データの評価に至るまで、学生が中心となって展開することで、社会で仕事をする際に求められる「主体性」を育てることも大きな目的の一つでした。測定会には約100名の地域住民が参加していただき、大盛況のうちに終了しました。また、開始直後、ぎこちない言動が目立った学生たちも直ぐに慣れ、自信を持って堂々と測定および結果のフィードバックを行っていました。

参加者の声
運動能力・パフォーマンス測定会は、私たちゼミ生にとって日頃培った知識を実戦形式で学ぶ貴重な経験となりました。想像を超える参加者に当初は圧倒されましたが、参加していただいた一人ひとりの方が自身の健康に関心を寄せていることを実感しました。この測定会が、一般の方々の健康維持・増進のきっかけとなり、地域住民が少しでも長く健康で過ごすことができたらと思います。
熊谷 紀一郎
人間科学部
スポーツ健康科学科・3年
鹿児島県・玉龍高等学校

期待できる学生のスキルアップ
- 主体的行動力
- 対人関係力
- チャレンジ力
担当:熊谷賢哉/増村雅尚/蔦木新
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp