歴史的建造物活用プロジェクト
- 建築都市工学部
- (一社)柳川暮らしつぐ会
- (公社)福岡県建築士会
- 春日ベース・ハウスの会


プロジェクト概要
古民家などの歴史的建造物の実測調査やまちあるき調査を行い、活用の方法を考えるプロジェクトです。柳川で歴史的資源の活用などに取り組む(一社)柳川暮らしつぐ会と連携し、活用の様子や改修中の現場見学を行いました。空き家となった古民家からでた建具や古文書の整理、古材のクリニーングなどを行い、地域貢献につながる取り組みとしました。また、太宰府でのフィールドワークや春日ベース・ハウスと連携しながら米軍ハウスの実測調査にも協力しました。

期待できる学生のスキルアップ
- 主体的行動力
- 対人関係力
- 問題発見力
担当:松野尾仁美
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp